合計1.5億以上稼いだ僕が伝えたい最強の副業とは..

ブログとYouTube稼げるのはどっち?知っておくべき稼ぐコツや特徴を解説!

ブログ youtubeのアイキャッチ画像

「ブログとYouTubeどっちが稼げるのか知りたい!」
「ブログやYouTubeで稼ぐコツってあるのかな?」

副業で人気のブログやYouTubeが、実際どっちが稼げるのか気になっている方も多いのではないでしょうか?

どうせなら稼げる方を始めたいですよね?

今回の記事を読むことで、「ブログとYouTubeどちらが稼げるのか」がわかり、稼ぐコツまで知れます。

イケベトモヒロ

ブログもYouTubeもどちらも副業として人気ですが、正直、どっちがいいのか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、ブログとYouTube、それぞれの副業に向いている人の特徴も合わせて解説をしています。ひと通りご覧いただいた後で、自分にあった方法を実践してみてください。

それでは早速、見ていきましょう!

【結論】ブログとYouTubeもどっちも稼げる!

ブログ youtubeのh2見出し画像

結論、ブログとYouTubeはどちらも稼げます。

理由は、それぞれ収益が発生する仕組みになっているからです。

ですが、ここで注意しておきたいのはどちらも簡単に稼げるわけではないこと。

ブログやYouTubeに限らず、稼ぐためにはコツや努力が必要となります。

さらにブログかYouTubeを始めるにしても、自分がどちらに向いているか向き不向きを見極めることが稼ぐ上での最短距離となります。

どっちが自分に向いているか分からない人のために、それぞれの特徴を見ていきましょう。

 

ブログから収益が発生する仕組み

まずはブログで収益が発生する仕組みについて解説をしていきます。

簡単に説明をすると自分のブログに広告を貼り、読者が広告を通して商品を購入すると紹介料が発生して、収益になります。

ブログで収益を上げるためには読者に「この商品を買いたい!」と思ってもらえるライティング力が必要です。

また、ブログを見てもらうために、Googleで上位に表示されるためのSEOと呼ばれる知識が欠かせません。

それ以外にもSNSを使用して、集客するマーケティング力があればさらに収益を増やすこともできます。

 

YouTubeから収益が発生する仕組み

YouTubeでもブログと同様に広告による収益が発生します。

具体的には、動画の間に広告を入れて、その広告を視聴者に見てもらうことで収益が得られます。

みなさんがYouTubeで動画を見ようとクリックした際に、全く関係ない動画が流れた経験はありませんか?

これがいわゆる広告収益です。

なので、動画再生回数が多いほど広告を見てもらえるので、収益が増えるようになっています。

また、自分に影響力がついてきたら、企業から「うちの商品を動画で紹介してほしい!」といった依頼が来ることもあります。俗に「企業案件」と呼ばれているものですね。

この「企業案件」も依頼主の企業から紹介料が入るので、YouTubeからの収益源となります。

イケベトモヒロ

ブログとYouTubeが稼げる仕組みについてをお伝えしましたが、オススメはどっちか気になりますよね?

ここからは、結局どっちがオススメなのか?またその理由について解説をしていきます。

どちらか迷ってるならブログが圧倒的にオススメ!【理由も解説】

ブログ youtubeのh2見出し画像

どっちか迷っている方には、ブログから始めるのをオススメしています。

ブログから始めた方がいい理由は、「初期費用があまりかからない」、「必要なスキルが少ない」の2つです。

順番に解説をしていきます。

 

初期費用があまりかからない

ブログがオススメの理由として、初期費用があまりかからないというメリットがあります。

YouTubeは動画を撮って編集するのに、PCやカメラなどの機材をそろえる必要がありますし、音声にもこだわるとさらに費用がかかります。

しかし、ブログの場合ですと、PCとブログを開設するためのサーバーと契約するだけで始めることができます。

PCも必要最低限のスペックしかいらないので、すでにお持ちの方であれば費用がほとんどかかりません。

 

必要なスキルが少ない

ブログをはじめるのに多くのスキルを必要としません。

Youtubeの場合、動画編集のスキルやセンス、撮影のスキルが必要になってきます。

それに対して、ブログはライティングとSEOのスキルだけでよいので、YouTubeと比べて簡単に始められるのです。

これからブログとYouTubeどっちを始めようか迷っている方は、ブログをまず始めるのをオススメします。

イケベトモヒロ

私自身もハードルの低さからブログをはじめたという経緯があります。

とはいえ、すべての人にブログをオススメするかというとそうではありません。人間ですので、どうしても向き、不向きは存在します。

続いては、ブログとYouTubeそれぞれに向いている人の特徴を解説していきますね。

ブログが向いている人の特徴とは?

ブログ youtubeのh2見出し画像

まずは、ブログに向いている人の特徴を解説します。ブログに向いている人の特徴は以下とおりです。

  • 文章を書くのが好きな人
  • 色々な経験をしてきた人
  • データを調査するのが好きな人
  • 継続力のある人

それぞれ詳しく見ていきましょう!

 

文章を書くのが好きな人

ブログが向いている人のひとつめの特徴は、文章を書くのが好きな人です。

当たり前ですが、ブログは文章を書かなければ収益は発生しません。

なので、文章を書くのが好きな人であれば、途中で投げ出したりする心配もなく向いていると言えるでしょう。

 

色々な経験をしてきた人

ブログというのは、基本的に誰かの悩みや不安を解消するためにあります。

例えば、「太っている」、「薄毛」などのコンプレックスを持った読者がいたとしましょう。

そういった読者の悩みを解消するために具体的な解決方法をブログに書きます。

自分は「ダイエットに成功した」や「薄毛を治した」という実体験があると、自分も悩んでいたので読者の心に寄り添った文章が書けます。

ただ、解決方法を書くだけのブログですとどうしても、読者の心に響かない文章になりがちです。

ですので、今までに色々な経験をしてきた人ほど、読者の心に寄り添える文章を書くことができるのです。

 

リサーチをするのが好きな人

ただ単に自分の好きなことを書くだけのブログなら、リサーチの必要はありません。

しかし、収益化を目的とする場合、リサーチをする必要があります。

ブログで収益が発生するしくみは、広告を貼り読者が広告を通して商品を購入すると紹介料が発生して、収益になると説明しました。

当たり前の話ですが、商品を購入してもらうために、自分のブログを読者に読んでもらわなければなりません。

では、どうやって読んでもらうのでしょうか?

答えは、GoogleやYahoo検索で自分のブログを上位に表示させる必要があるのです。

検索結果の上位に表示させれば、色々な人に目を止めてもらえます。

この検索結果の上位に表示させるときに必要となるのがリサーチ、別の言い方ですと競合調査です。

リサーチは、現在上位に表示されているブログを調査し、どうすれば上位ブログよりも自分のブログが上位表示されるかを調べることを指します。

収益化が目的の場合、必ずリサーチが必要となるので、そういったことに苦手意識がない人はブログに向いているといえます。

 

継続力のある人

続いてブログに向いている人の特徴は、継続力がある人です。

ブログは記事を書いて終わりではありません。

情報は常にアップデートされていきますので、記事に古い情報がある場合は、その都度、記事を修正していく必要があります。ちなみに、記事の修正をリライトといいます。

公開した記事をリライトするだけでなく、新規の記事を書いていく必要もあるので、継続力が本当に大事です。

途中でブログで挫折する人は、この作業は面倒になってしまい諦めてしまう人がほとんどです。

なので、継続力に自信がある人は、ブログに向いているといえます。

 

YouTubeが向いている人の特徴とは?

ブログ youtubeのh2見出し画像

続いてYouTubeに向いている人とはどういった人なのでしょうか?

YouTubeに向いている人の特徴は以下です。

  • 話すことが好きな人
  • クリエイティブなことが好きな人
  • 個性や特技を持っている人
  • 初期投資に余裕がある人

こちらもひとつずつ見てきましょう。

 

話すことが好きな人

YouTubeは、映像やトークで情報発信をしています。

なので、話すことが好きな人はYouTubeが向いているといえるでしょう。

ただ、話すことが好き出なければYouTubeは絶対出来ないというわけでもありません。

元々話すのは苦手だったけどYouTubeを始めて話すのが好きになった人を何人も聞いたことがあります。

話すのが苦手だからと言って諦めるのではなく、苦手克服を目的としてYouTubeを始めるのもありです。

 

クリエイティブなことが好きな人

YouTubeは、映像やトークで情報発信をしていると先ほど伝えました。

トークももちろん重要なのですが、映像制作などのクリエイティブなことが好きということも重要です。

視聴者が「どういった動画なら興味を示すか?」「どういった動画を求めているか?」を映像として表現する力が必要です。

こういったクリエイティブなことが好きな人には向いているといえます。

 

個性や特技を持っている人

続いてのYouTube に向いている人の特徴としては、個性や特技を持っている人です。

個性や特技があれば、それを動画として発信していくことができます。

誰にもない個性や特技があれば、きっと視聴者も興味を持ち再生数や収益を稼げます。

 

初期投資に余裕がある人

最後にYouTubeが向いている人の特徴として、初期投資にお金がかけられる人です。

先ほども少しお話ししましたが、YouTubeを始めるためには、PCやカメラ、音声マイクなど機材にお金がかかります。

しかも、スペックもある程度のものが必要となりますので高額になります。

なので、YouTubeを始める場合は、ある程度初期費用をかけられる余裕がある人でないとオススメはできないと言えます。

イケベトモヒロ

ブログとYouTubeそれぞれ、向いている人の特徴について解説をしてきました。

自分の性格などと比べてみて、興味のある方から挑戦していただければと思います。選ぶ際のポイントは、「完璧を求めないこと」です。

続いては、ブログとYouTubeそれぞれの稼ぐためのポイントをご紹介していきますね。

ブログで稼ぐための4つのポイント

ブログ youtubeのh2見出し画像

ここからは、ブログで稼ぐためのポイントを大きく分けて4つご紹介していきます。

  • ジャンルを絞って記事を書く
  • アフィリエイト単価の高い広告を紹介する
  • 検索意図を解決できる記事を書く
  • 読者への価値提供を意識する

では、順番に見てきましょう。

 

ジャンルを絞って記事を書く

ブログを稼ぐひとつめのポイントとして、書くジャンルを絞ってください。

例えば、「転職」に関する記事と「ダイエット」に関する記事を並行して書くといった具合です。

ただし、「転職」も「ダイエット」も両方扱うのはオススメしません。

その理由としては、複数のジャンルを扱うと読者に何のサイトなのか、伝わりづらくなるからです。

また、ジャンルの幅を広げすぎると内容が薄くなりがちになってしまいます。内容の濃い記事を書くためにもブログのジャンルは絞った方がよいでしょう。

 

アフィリエイト単価の高い広告を紹介する

続いてのポイントは、「アフィリエイト単価の高い広告」を選ぶことです。

なぜなら、アフィリエイト単価が高い=収益性が高いからです。

たとえば、1万円の収益をあげようと考えた時、紹介料100円のものを100回紹介するのと、1万円のものを1回紹介するのではどちらがハードルが低そうでしょうか。

実は、アフィリエイトでは商品の単価による難易度はそれほど差はありません。

なので、ブログで稼ぎたい方は、アフィリエイト単価が高い広告を選ぶようにしましょう。

 

検索意図を解決できる記事を書く

ブログは読者の悩みや不安を解消するために書くと最初に解説しました。

では、読者の悩みや不安を解消する記事を書くためにはどうすればいいのでしょうか?

それは読者の検索意図をしっかり理解し、それを解決できる記事を書けばいいのです。

例えば、読者が「就活 しんどい」と調べたとします。

その場合の検索意図は、「就活が思うようにいかずしんどい」や「実際に他の人も就活がしんどいか気になる」と想定できます。

解決できる記事を書くためには、さらにもう一歩踏み込んで「就活が上手くいく方法を知りたい」というところまで意図を深堀りする必要があります。

ここまで想定したら、あとは読者の検索意図に対する解決策を記事にしていきます。

この検索意図をしっかり想定し、解決できるように記事を書くのがブログで稼ぐポイントです。

 

読者への価値提供を意識する

最後のポイントは、「読者への価値提供」を意識することです。

仕事で例えると、お客様にサービスを提供することで、その対価としてお金をもらいますよね?

それと同じです。

読者に対して「この商品であれば悩みが解決できそう(=価値)」となって、はじめて買ってもらうことができます。

繰り返しになりますが、あなたのブログは読者の悩みを解決させるためにあることを忘れないようにしましょう。

 

YouTubeで稼ぐための3つのポイント

ブログ youtubeのh2見出し画像

それでは、YouTubeで稼ぐためのポイントを解説します。具体的には以下の3つです。

  • 動画投稿を継続的に行う
  • 特化型のチャンネルにする
  • SNSなどを活用する

動画配信に興味のある方は、ぜひ抑えておいてください。

 

動画投稿を継続的に行う

YouTubeで稼ぐひとつめのポイントは、継続的に動画投稿を行うことです。

その目的は、フォロワーを増やすためです。

例えば、自分の好きな動画を見つけたとしましょう。

しかし、その投稿者が月に一本しか動画をあげない人だったら、フォローしてまで他の動画を見ようとは思いませんよね?

逆に、品質の高い動画を高い頻度で公開していたらどうでしょうか。「他の動画もちょっと見てみたい」「とりあえずフォローして新しい動画も見てみよう」となるはず。

動画の投稿頻度は、一日一本とは言いませんが、最低でも3日に一本ほどはあげたいところ。

有名なYouTuberを見るとわかるのですが、一日一本以上の動画をあげています。また、投稿頻度の高いチャンネルはYouTubeに評価されやすく、多くの人に見られやすいので覚えておきましょう。

 

特化型のチャンネルにする

YouTubeを投稿する際もブログ同様に、ジャンルを絞って投稿した方がいいです。

例えば、「キャンプに特化した動画」や「料理に特化した動画」という具合にです。

配信をしていて好きや得意なジャンルを選ぶのがオススメです。

YouTubeで稼いでいくには「〇〇の動画といえば、この人!」というポジション確立を最終目標として、動画投稿をしていきましょう!

 

SNSなどを活用する

最後のポイントでは、SNSをうまく活用する方法をご紹介します。 

例えば、InstagramやTwitterのアカウントを持っていたら、プロフィール欄にYouTubeのリンクを貼り付けておきましょう。

そして、つぶやきなどの投稿は、自身のYouTubeを案内するような投稿にします。

アカウントに興味を持ってくれた人が、きっとリンクから動画を見にきてくれます。

その際に注意して欲しいのは、SNSNの投稿もYouTubeと関連した内容にすることです。

あなたの投稿を見て興味を持ってくれた読者が、YouTubeで詳しく見てみたいと思ってそのリンクをたどります。

ですので、投稿と動画の内容がかけはなれていると逆にフォロワーが離れていってしまうので忘れないようにしてください。

 

まとめ

本記事では、ブログとYouTubeにそれぞれ向いている人の特徴や稼ぐコツについて解説をしました。

繰り返しになりますが、どちらも収益化を目指すことは十分可能です。

とはいえ、稼げそうだからといって闇雲にはじめるのではなく、まずはリスクの低い方からチャレンジすることをオススメします。

ハードルの低さからブログをはじめるのもよいですし、環境が整っているのならYouTubeもありです。

大切なのは「とりあえずやってみる」の姿勢です。

ぜひ、この機会にブログやYouTubeで収益化を目指してみてくださいね。