今の収入に、プラス3万円の副収入があったら、どんな生活になりそうですか?

本記事では、これまで数多くの副業に取り組み、限られた時間の中で効率的に稼いできた僕が、
まずは月に3万円を稼ぎやすい「オススメの副業」を10個ご紹介していきいます!
Web副業の中には怪しげなものもありますが、本記事でお伝えする副業は、
いずれも安心して取り組むことができる上、
月3万円以上の副収入を、効率的に稼ぎやすいものを厳選しています。
まずはじめに、月3万円を効率的に稼ぐために意識すべき「副業の選び方」を解説し、
その後、種類別に、オススメの副業をご紹介していきます。
ぜひ最後までお読みください!
月3万円を稼げる副業の3つの選び方【効率的に稼ぐコツ】
月に3万円程度であれば、十分に狙える副業はたくさんあります。
しかし、副業を始める・続けるにあたって、一番の障害となるのが『時間』です。
本業の傍ら、限られた時間で副業をやる場合、できるだけ少ない労力で大きく稼げるものが望ましいですよね。
そこで、まずは、無理なく月3万円の副収入を稼ぐために、意識すべき副業の選び方を3つお伝えします。
- 時間や場所にとらわれずに稼げる副業を選ぶ
- 初期費用があまりかからない
- 自分の強みを活かせる副業を選ぶ
後ほどご紹介する副業選びに、ぜひ活かしてください!
1.時間や場所にとらわれずに稼げる副業を選ぶ
副業で ”効率的に” 稼ぐ上で、時間や場所に縛られずに稼げる副業はかなりオススメです。
どんなに忙しくても、その場でサッと作業でき、時間効率が良いから。
まとまった時間が取れなくても、スキマ時間を有効に活用すれば、副業を継続しやすいのです。
実際、家事育児の合間や、出社前、通勤中, 勤務中の休み中、帰宅後など、
あらゆるスキマ時間を副業に充てられる方は、副業に成功しやすいですよ!

副業を続けるには、「気軽さ」「自由」は大きなテーマになってきます。
2.初期費用があまりかからない
初心者が副業選びで失敗しないためには、初期費用があまりかからないものを選びましょう。
中には、始めるだけで、数十万円もの初期費用が必要な副業も存在します。
そういった副業は、始めるハードルが高いだけでなく、失敗すると大きな負債となってしまうリスクが..。
自分にとってベストな副業かどうか分からないうちは、
最初にコストをかけすぎず、小さく試せる副業を選ぶことが望ましいです。

後ほど詳しく解説しますが、初期費用をかけずに資産(継続収入)を作れる副業もありますよ!
3.自分の強みを活かせる副業を選ぶ
中長期的に、毎月3万円以上の副収入を稼ぎ続けていきたいなら、自分の好き・得意が活かせる副業を選ぶのはマストです。
全く自分の興味関心がない分野で、一生懸命副業を頑張ろうとしても、億劫に感じてしまうもの..。
反対に、自分の興味関心が向く分野で、副業を始めると、頑張らずとも、人並み以上の成果を出しやすいです。
副業は長期戦。
数ヶ月後、半年後、数年後のことまで考えて、「どんな副業なら無理なく続けられるか?」という視点を持ちましょう。

案件に偏りがあったり、やることが決まっている副業よりも、
創意工夫の余地があり、好きなジャンルを選べる副業がオススメです!
月3万円稼げる副業2選【やればやるほど楽に稼げる】
ここからは、早速月3万円を稼げる副業を全10個ご紹介していきます。
冒頭でお伝えした3つの選び方をもとに、自分に合いそうな副業をぜひ選んでみてください!

まずは、月3万円を ”半自動的に” 稼ぐことができる2つの副業から。
- インスタグラム
- ブログ
これらの副業は、やればやるほどラクに稼げるようになっていき、不労所得のような稼ぎ方も可能です。
以下で詳しく説明しますが、日々忙しい人こそ、時間も生み出せるこの2つの副業を、ぜひ始めてみてください!
それぞれ解説します。
月3万円 稼げる副業①:インスタグラム

『インスタ』の副業も、初心者にとってかなりオススメです。
多くのインフルエンサーが、日頃からインスタで数十万円の副収入を得ていますが、
月3万円ほどなら、そこまで多くのフォロワーは必要ありません。
インスタは、皆使っているように、もちろん無料で利用できますし、自由に発信することも可能。
ブログと同じように、やればやるほど投稿がフォロワーが増えていき、一度の投稿で稼げる額も上がっていきます。

なぜ、今インスタがここまで稼げるのか?キテるのか?
それは、以下のような状況になっているためです。
- 多くのユーザーが、インスタで商品を購入している
- 多くの企業が、インスタグラマーを広告塔として利用するようになった
- ストーリーなどで、ファンになってもらいやすい
インスタは、比較的身近なジャンルで稼ぎやすいのが特徴で、
- ペットが好きなら、ペットフードなどの企業案件で収益化
- 綺麗な暮らしが好きなら、インテリアの企業案件で収益化
- 美容が好きなら、コスメなどの企業案件で収益化
といったように、「自分の好きなことを、お金に変える」ことができます!
無理なく、自分らしく、インスタの副業で稼いでみたい..! という方は、
当メディアで始めた「インスタ収益化無料講座」を、ぜひ受けてみて欲しいです!
5日間の講座を受講することで、少ないフォロワーでも効率的に稼ぐ考え方が分かり、月収3〜5万円を目指すことができます!
合計4,000名超が受講し、多くの方が成果を出しているので、ぜひ受講してみてください!
月3万円 稼げる副業②:ブログ

副業初心者が月3万円以上を現実的に目指すなら、特にオススメしたいのが『ブログ』です。
ブログを始めるのに、初期費用はほぼかからず、PC1台で作業できるので、ストレスフリーに副収入を作ることが可能。
むしろ、自分の得意なことや好きなことを自由に発信できるので、
楽しく「やりがい」を感じながら、副業を継続することができますよ。
他にも、ブログには以下のように、多くのメリットがあります!
- 頑張れば2,3ヶ月ほどで、月2万以上稼げる
- 数年ほど継続すれば、月数十万円を安定的に稼ぐことが可能
- やればやるほど、少ない時間でラクに稼げるようになっていく
- 自分の好きなように発信をして、お金を稼げる
- ほぼコスト0。リスク0。
- 場所や時間、人間関係などにとらわれない
- 運営する中で、さまざまなビジネススキルが身につく
- 結果を出せば、独立や起業、転職などキャリアの幅が広がる
etc . . .

僕自身、大学時代にブログを始め、今に至るまで安定的に月40〜50万円は稼げています!
ブログの副業を始めて、稼いでみたいという方は、
僕が監修した『月収3万円を確実に目指せる!完全無料 ブログ5日間講座』をぜひ見てみてください!
「どうやって自分のブログを作って、収益化していくの?」
「一体、自分はどんなジャンルを発信して、何を売ればいいか分からない..」
これまで4,000人以上が受講しており、このようなお悩みを解決し、成果を出しています。
完全無料とはいえ、かなり本格的な特別講座となっているので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
※まずは月収3万円を目指しながら、結果的に月5万の副収入を目指すことができます!
月3万円をスキルを売ることで稼げる副業3選【手に職がつく】
続いて、”スキルを売ることで” 月3万円を稼ぐことができる3つの副業を、ご紹介します。
- Webライター
- Webデザイナー
- プログラミング
いつ何が起きるか分からない今の時代、手に職を持っていると、安心・安定します。
需要の高いスキルを身につけることで、会社に依存せず、どこでも稼げるようになるのです。
それぞれ解説します。
月3万円 稼げる副業③:Webライター

副業初心者が今から始めて、現実的に月3万を狙えるものとして「Webライター」もオススメです。

僕自身も、大学生の頃に、Webライターで、月収17万円を稼ぐことができました。
もちろん、ライターによって、書くジャンルはさまざま。
僕の場合は、旅に関する記事、仮想通貨の記事、留学の記事などを書きました。
Webライターも、自分の経験や好きを活かしながら、気軽にスタート&収益化できる副業ですよ。
他にも、Webライターの良いところは、以下のようにたくさんあります。
- 早ければ1ヶ月目から稼ぐことができる
- PC1台で完結するので、どこでも作業ができる
- 求人数が非常に多く、誰にでもチャンスがある
- 将来食いっぱぐれないスキルが身につく
etc…
「 Webライターの稼ぎ方に興味ある!やってみたいかも..!」という方は、
ぜひ「5日間無料Webライター本格講座」を受講してみてください!
この特別無料講座を通して、「3ヶ月で月収5万円」を目指すことができるので、少なくとも月3万以上は現実的ですよ。
月3万円 稼げる副業④:Webデザイナー

月3万円稼ぎ続けられる副業として、「Webデザイナー」も強くおすすめできます。
在宅副業として非常に人気で、バナー制作やロゴ制作、Webサイトのデザイン作成など、稼ぎ方は多種多様。

センスが必要なんじゃないの..?
と思われがちですが、デザインはアートではなく、課題解決。
基礎を学べば、誰でも「数ヶ月で月収5万円の副収入」は、十分稼ぐことができます。
「何かを作るのが好き!」「デザインに前から興味があった..!」
という方は、ぜひWebデザインの勉強をしてみてはいかがでしょうか。
将来性の高いスキルを身につけ、手に職を得たい方は、
ぜひ「最短で稼げるWebデザイナーが目指せる!無料動画講座」を見てみてください!
5日間の無料講座で、「Webデザイナーの働き方」や「最短でプロになるための基礎知識」を学べますよ ↓
月3万円 稼げる副業⑤:プログラミング
Webデザイナーと同じように、プログラミングも、需要の高いWeb副業として人気が高いです。
未経験から実際に仕事ができるまでには、3ヶ月〜半年ほどの学習期間が必要ですが、一度スキルを身につければ大きく稼げるのが特徴。
現在では、副業として気軽に仕事を獲得できるような環境も整っています。
より高度なスキルがあれば、副業ながら月に数十万円ほどの収益を上げることも十分可能ですよ。
今後も将来性の高い副業として、注目を浴び続けるでしょう。
月3万円を単発で稼げる副業5選【スキルなしでも出来る】
ここからは、スキルや知識がなくても、月3万円を気軽に稼げる副業5つを、ご紹介します。
- ポイントサイト
- ハンドメイド販売
- ネットショップの商品梱包や配送
- 仕入れた物の転売(せどり)
- 不用品の販売
どれも基本的には、”単発で” お金を稼ぐことが可能です。
裏を返すと、毎回仕事や案件を獲得しないと、収入が入らなくなってしまうことに注意が必要です。
それぞれ解説します。
月3万円 稼げる副業⑥:ポイントサイト
ポイ活と呼ばれるように、サイト内でポイントを貯め、そのポイントをお金に変えることで、稼げる副業。
実際にポイントを貯めるためには、以下のような案件をこなす必要があります。
- アンケートの回答:100〜500円
- アプリのインストール:100〜500円
- サービスの無料会員登録:1,000〜5,000円
- クレジットカードの作成:3,000〜10,000円
etc…
貯めたポイントは、現金にすることが可能。
ポイントサイトで有名なのは、「モッピー」や「げん玉」などがあります。
ポイントサイトの副業は、上手く使えば、月3万円を稼ぐことができます。
しかし、デメリットもちらほら。↓
- ポイントを貯めるための案件が徐々に減っていき、次第に稼げなくなっていく
- ポイントを貯めるために、いちいちサービスの無料登録や資料請求などをする必要がある
専門的なスキルは不要ですが、かなり手間はかかりそうです。
月3万円 稼げる副業⑦:ハンドメイド販売
月3万円の副収入を狙える副業として、『ハンドメイド販売』も挙げられます。
これは、自分で作ったハンドメイド商品を、ネット上で販売して稼ぐという、シンプルな方法。
例えば、趣味の延長など、自分の得意なことを活かし、
- 手作りしたアクセサリー
- 雑貨
- ハンドメイドの服
などを、ネットショップやSNSなどで販売します。
ハンドメイド商品を販売できるアプリといえば、minneやcreemaが有名です。
SNSを活用する場合は、画像で訴求できるInstagramが良いでしょう。
ハンドメイド販売で稼げるかどうかは、「どう売るか」によって変わってきます。
同じ商品でも、写真の撮り方や商品の紹介文、集客方法などによって、稼げる額に大きな差が生まれるのです。
具体的には、セールスライティングや画像制作、写真加工のスキルが、必要になってくるでしょう。
月3万円 稼げる副業⑧:ネットショップの商品梱包や配送
自作のハンドメイド商品でなくても、ネットショップの商品梱包や配送といった副業も存在します。
Amazonや楽天などの「ECサイト」を中心とした、ネットショップ経営の一部業務を行うことで、収益を得られるのです。
今では、簡単にネット上にECサイトを立ち上げることができるサービスがあるので、専門的なスキル・知識がなくても始めやすいですよ。
その分、やっている人が多く、ライバルも増えるので、出店先の選定などから重要になってきます。
月3万円 稼げる副業⑨:仕入れたモノの転売(せどり)
安くものを仕入れ、フリマアプリなどに出品し、売ることで収入を得ることができます。
基本的には、自分で商品の仕入れが必要になります。
なので、最初に商品を仕入れるための「お金」が必要です。
売れるものを調査し、仕入れる必要があるため、不用品販売よりも少し手間がかかることに注意。
仮に売れなかった場合、在庫を抱えることとなり、赤字になってしまいます。
しかし、売れる商品を分析して出品すれば、数万円の収益は見込めますよ。
簡単そうに見えて、なんとなく始めてしまうと損失が大きくなることが多いです。
始めるときは、まず少額からがオススメです。
月3万円 稼げる副業⑩:不用品の販売
メルカリのようなフリマアプリやオークションで不要な物を売ることにより収入を得ることができます。
例えば、自宅にある不要な物や使わなくなった家具、洋服、電化製品などを出品することです。
自分では売れないだろうと思っていても意外に売れる場合もあります。
フリマアプリの手数料や送料を差し引き、残りが収入ですので分かりやすいです。
以上、月3万円を効率的に稼ぎやすい、オススメの副業を10個まとめました。
改めて、再度ご紹介しますね。
いずれの副業も、
- 初期費用はほぼかからない
- PCやスマホ1台でできる(時間や場所にとらわれない)
- 自分の得意や好きを活かせる
といった特徴があり、始めやすいので、ぜひ無料講座から見てみてください!
興味を持ったものは、早速無料講座などを利用して、稼ぎ方や稼ぐコツを学んでみましょう!
- Instagram
→月収5万円が最短で目指せる!インスタ無料5日間講座 - ブログ
→月収5万円が最短で目指せる!ブログ無料5日間講座 - Webライター
→無料Webライター本格講座で「3ヶ月で月収5万円」が目指せる - Webデザイナー
→最短でWebデザイナーが目指せる!無料動画講座 - プログラミング
- ポイントサイト
- ハンドメイド販売
- ネットショップの商品梱包や配送
- 仕入れた物の転売(せどり)
- 不用品の販売
副業で月3万円稼ぐ上で気をつけるべき3つの注意点
最後に、副業初心者が月3万円を目指す上で、注意すべき点を3つお伝えします。
- 確定申告が必要な場合がある
- 会社にバレる可能性がある
- 独学で副業をするのは稼ぎにくい
特に3つ目の注意点は、誰しもがぶつかる「壁」のようなものなので、今のうちに目を通しておくと良いでしょう。
一つずつ確認していきます。
1.確定申告が必要な場合がある
副業でも、1年間に20万円以上の所得を得ると「確定申告」が必要になってきます。
つまり、毎月10万円を副業で稼ぐと、所得税の問題が出てくるわけです。
月10万以上稼いだ場合、1年間で稼いだ所得を税務署に申告する義務があります。
仮に確定申告をしないと、脱税となってしまい、10年以下の懲役、もしくは1000万円以下の罰金となってしまう恐れがあるので、注意しましょう。
会社とは違い、副業では自分で税金対策もやる必要があるのです。
とはいえ、副業を始めてスグに稼げるようになるわけではありません。
なので、最初はそこまで気にしすぎずに、まずは稼げるように努力することに集中して良いでしょう。
2.会社にバレる可能性がある
副業をしている限り、どうしても会社や周囲の人にバレるリスクは避けられません。
もし仮に、副業禁止の会社に、黙って副業をしていることがバレてしまったら、
就業規則等に違反することとなり、最悪の場合、懲戒処分を受けるリスクまで生じる可能性が出てきます。
まずは、自分の会社が副業OKかどうか、今一度、就業規則や社内規制をチェックしてみましょう。
3.独学で副業をするのは稼ぎにくい
ある程度の知識やスキルが必要な副業を始めるには、学習する必要があります。
そこで、独学(一人で学ぶこと)を選択してしまうと、結果的に遠回りになってしまいやすいです。
なぜなら、そもそも副業には、「こうやれば上手くいく」といった『正しい知識・やり方』が存在するから。
正しい情報を知らずに、一人さまよってしまうと、頑張ってかけた努力や時間が水の泡となってしまう恐れがあるのです。
特に、初心者の方こそ、学びに貪欲になる必要がありそうです。
忙しい中でも、最短で稼げるようになるためにも、自分に合った副業・やり方を最初に知り、効率的に進めていくのがベストです。
そのためにも、独学にこだわらず、副業を本気で教えているスクールや講座の受講も、検討してみると良いでしょう。
最短で月3万円を稼ぎ続けるようになりたいあなたへ【頼れる環境】
本記事では、月3万円を効率的に稼げるオススメの副業を10個ご紹介してきました。
基本的には、副業で月3万円を稼ぐことは、決して難しくはありません。
本当に難しいのは、「毎月3万円を稼ぎ続けること」でした。
では、どのようにして、長期的・安定的な副収入を得られるのか…。
結論、以下の3つを実行するべし。
- 自分に合った副業を選ぶ
- 正しいやり方をもとに実践する
- 成果を出しやすい環境に身を置く
ただし、全くの初心者が、いきなりベストな副業を選び、正しい努力をすることは、不可能に近い..。
そこで、オススメしたいのが、Web副業の月額制スクール『Withマーケ』です。


ここでは、副業のプロが直接マンツーマンで、あなたの副業を目的に向かってサポートしてくれます。
- 自分にピッタリの副業を一緒に考えてくれる
- 自分だけの最適なやり方を提案してくれる
- 400本以上の動画講義で、スキマ時間に効率学習
- 同じ目標に向かって頑張っている仲間がたくさんいる
- いつでもプロに直接質問, 相談できる
このような環境がWithマーケであり、右も左も分からなくても、副業の進め方を丸投げできてしまうのです。
本記事でご紹介したブログやSNSなど、定番の副業についても、稼ぐために必要なノウハウが凝縮されています。
- ブログ講座:動画で学習をした後に実際に手を動かしブログを運用できるので、収入UPに近づきます。
- SNS講座:Twitter、LINE、Instagram、YouTubeなどを活用した稼ぎ方を、基本的な操作方法〜フォロワーの増やし方などの実績レベルの内容まで解説して、結果が出やすい仕組みになっています。
これらの講座に加えて、副業の仕事を獲得するためのノウハウも満載です。
わからないところがあれば、いつでも講師陣が質問に答えてくれるので、挫折しにくい体制も整っています。
そんなWithマーケが気になる方は、下記のボタンより、詳細をご覧ください!
Web副業専門メディア「副業スタート」編集部のイケベです。