合計1.5億以上稼いだ僕が伝えたい最強の副業とは..

【バズり不要】個人がインスタ集客で無双するコツ10選

インスタ 個人 集客のアイキャッチ画像

 

「インスタで集客して自分のビジネスに活かしたいけれどどうすればいいの?」

「インスタで集客する方法やコツがわからない‥」

特に個人ビジネスにおいて、効率的な集客ツールとなるのがインスタグラムです。

その一方で、「インスタで集客できると聞くけれど、どうすればうまくいくのかイメージができない」という方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、個人がビジネスでインスタを利用する際のコツ10選を紹介します!

また、インスタを集客に使うメリットや特徴に加えて、注意すべき点も解説します。

特にこれからインスタの導入を考えている方や、インスタを始めてみたけれど運用に困っている方の参考になる内容に仕上げました。

ぜひ最後までご覧ください!

インスタで集客をするために欠かせない3つの準備

個人 インスタ集客のh2見出し画像

インスタで集客を成功させるには準備が大切です。

ここからは基本的な準備について解説します。

準備①:アカウント登録

まずはアカウントの登録・開設から始めます。

開設の方法は個人でもビジネスでも同じです。

インスタで集客をするには、データの分析やさまざまな機能が使える方が良いためビジネスアカウントにする必要がありますが、一旦必要事項を登録して後ほど切り替えればOK。

インスタのアカウントはGoogleなどのブラウザから「インスタグラム」と検索して進めるか、スマートフォンのアプリをダウンロードしてアプリ内で登録ができます。

ここで一つ注意しておきたいのがユーザーネームです。

ユーザーネームとは、タグつけの際などにみられる頭に@がついたもの。

ユーザーネームは後から変更できますが、短期間に何度も変更することができません(2023年1月時点)。

気に入らないユーザーネームのまま過ごすのを避けるため、アカウントを立ち上げる時にはあらかじめユーザーネームの候補を挙げておきましょう。

準備②:プロアカウントへの切り替え

次はプロアカウントへの切り替えです。

切り替え手順は下記の通りで、3分もあれば終わります。

プロアカウント切り替え方法
  1. アカウントを開き右上の3本線(メニューボタン)を押す
  2. 設定をタップ
  3. アカウントをタップ
  4. 青字の「プロアカウントに切り替える」を選択
  5. クリエイターかビジネスを選ぶ
  6. 案内に沿って進めば登録完了!

前述した通り、インスタで集客をするにはプロアカウント(ビジネスアカウント)を使った方が戦略的に集客できます。

プロアカウントで使える機能は主に下記の5つです。

5つの中でも特に重要なのがインサイトと呼ばれるインスタの分析ツール。

閲覧数やユーザーからのアクション数などを確認でき、投稿の質を上げて行くのに欠かせない機能です。

  • アクションボタンの追加
  • インサイト機能
  • ショッピング機能
  • 広告機能
  • カテゴリ表示

準備③:インスタの運用目的を明確にする

三つ目の準備は、なぜインスタを運用するのかを明確にすること。

細かく言うと、インスタを使って何をしたいのか、ゴールを定めておきましょうということです。

運用初期のアカウントによく見られるのが、「あれもしたい!これもしたい!」と発信内容に一貫性がなく、いまいち何がしたいのか伝わってこないアカウント。

 

一般のユーザーから見ても、誰をターゲットに何を発信しているのか分からないため、「フォローしよう!」とはならないでしょう。

一定のフォロワー数を獲得できた後は発信の幅を変えたり、少し目的から逸れた投稿をしても良いですが、安定するまでは戦略的にコツコツとブレないアカウントで進めていくことが大切です。

インスタ運用の目的・軸を決めるのは難しい【プロに学ぶのが一番】

インスタで集客するためには、発信の目的からジャンルを選ぶ必要があります。

ジャンル選びこそが、差別化戦略のポイントとなるため、インスタ運用で最も重要と言っても過言ではありません。

「ジャンル選定」と「差別化」など、戦略を考えることができれば、一気に収益化に近づきます。

自分一人で最適なジャンルを見定めるのはなかなか難しい

しかし、自分一人では、あなたに合った最適なジャンルや、差別化戦略を考えるのは、なかなか難しいもの。

私たちも、副業専門メディアとして、インスタ副業挑戦者から、数えきれないほど「ジャンル選び」のご相談を受けますが、

みなさん、自分に合ったジャンル選びには、苦戦をしています。

自分のことほど、自分が一番わからない…」という言葉がぴったりで、

自分がのことだからこそ、何を自分自身が発信するべきか、判断しづらいんですね。

スクールを活用した方がトータルの収入は増えることが多い

そこで、ぜひおすすめしたいのが、スクールの活用です。

スクールというと、敬遠されることもありますが、最短で収益化するという意味ではやはり強いです。

仮に10万円の受講料がかかったとしても、半年で10万円稼げるようになれば、すぐに受講料はペイできますし、

その後の7ヶ月目〜12ヶ月目で10万円稼げれば、半年間で60万円も収入が増える計算になります。

独学で一人で悩みながらやっていると、年間で60万円もの利益を得るのは難しいので、やる気がある方はスクールを活用した方が、

結果的に多くの収入を得られるはずです。


例えば「
Withマーケ」のようなスクールであれば、

プロの徹底サポートを受けながら、インスタ運用のジャンル選びなどをすることができますし、

受講料も10万円程度と他スクール(平均20〜40万円)に比べて負担も小さいです。

 

また、収益化するためのスキル習得や、個別添削や質問相談を行うことも可能です。

着実にインスタ運用のスキルを身につけ、収益化したい方は、受講を検討してみるといいかもしれません..!

インスタで稼ぐ受講生も、数多くいます。

⬇︎受講生事例

受講生事例

また、Withマーケは、今なら、

無料個別相談会を実施しており、「自分に合ったジャンル選び」や「自分に合った稼ぎ方」を直接プロに相談することも可能です。

インスタ集客を成功させるコツ10選【バズりは不要】

個人 インスタ集客のh2見出し画像

ここまではインスタの特徴やメリット、前準備などを説明してきました。

ここからは実際に使える戦略、インスタ集客を成功させるコツ10選を紹介します。

  1. 発信を届けたいターゲットを決める
  2. 発信のテーマ・アカウントのコンセプトを決める
  3. プロフィールをターゲット向けに整える
  4. アクションにつながる導線を整える
  5. 投稿の文章に「学び」や「共感」を入れる
  6. 投稿内容にストーリー性を持たせる
  7. 投稿日時や時間帯を決める
  8. インスタのあらゆる機能をフル活用する
  9. インスタ限定のキャンペーンを行う
  10. ユーザーと積極的にコミュニケーションを取る

最初にお伝えしておきますが、タイトルにも記載している通り、インスタで集客をするために「バズり」は不要です。

また、それほど多くのフォロワーも必要ありません。

 

ただ、これら10のコツを押さえられていない場合は、いくら継続しても集客にはつながりにくいと言えます。

しっかりと理解して、今後のインスタ運用に活用してください。

インスタ集客のコツ①:発信を届けたいターゲットを決める

まず最初にしていただきたいのが、発信を届けたいターゲットを絞ることです。

最低限決めておきたい項目は下記の通りです。

  • 性別
  • 職業や年収
  • 世代
  • 住んでいる場所や行動範囲
  • 趣味など興味関心があること
  • 悩みや願望

運用がうまくいかないアカウントにありがちなのが、ターゲットが曖昧すぎて一体誰に届けたいのか分からないアカウントです。

「みんなに見てもらいたい!」「できるだけ多くの人を集客したい!」と思うあまりターゲットを広く設定しすぎているのでしょう。

気持ちは分かりますが、それではどのユーザーから見ても魅力的に映らず、よく分からないアカウントになってしまいます。

インスタの集客を成功させるにはターゲットを明確に決めて、「これは自分に必要な情報だ」「このアカウントをフォローしていると悩みが解決しそうだ」とユーザーに思ってもらうのが大切です。

 

インスタ集客のコツ②:発信のテーマ・アカウントのコンセプトを決める

二つ目のコツは、アカウントの発信テーマとコンセプトを決めることです。

一つ目のコツ、「ターゲットを絞る」と合わせて、発信のテーマを決めると、アカウントのコンセプトが固まります。

コンセプトとは世界観のことで、コンセプトが決まると統一感のあるアカウントが出来上がっていきます

例えば、都内に住むおしゃれな20代女性、年収は300万円前後、趣味はインテリアでキャリア指向が強めな人をターゲットにして考えてみると下記のようなテーマとコンセプトが出来上がります。

投稿のデザインは白で綺麗めで、文章はカジュアル過ぎずフォーマル寄りが良さそう。

投稿内容は、一人暮らしで使えるグッズや、オフィスで使えるメイク5選などが刺さりそうだな。

このアカウントのテーマは「ライフスタイル×インテリア」にしよう

コンセプトは「20代の仕事好きな女性のライフスタイルとおしゃれなインテリア」に決定!

コンセプトを決めて統一感を意識した投稿を並べていくと、アカウントを見ただけで「これは○○がテーマのアカウントだな」と認識されるようになります。

ターゲットに合ったコンセプトのアカウントを作り上げることで、想定していたターゲット層のフォロワーが集まり始めます。

そうすれば、同じジャンルを好むユーザーに投稿が届き、集客に繋がっていくという流れになります。

インスタ集客のコツ③:プロフィールをターゲット向けに整える

集客のコツ3つ目は、プロフィールをターゲット向けに整えることです。

①〜②のコツで設定したターゲットやコンセプトに合わせてプロフィールを充実させていきます。

インスタの集客において、プロフィールは最大のポイントと言っても過言ではありません。

インスタユーザーがアカウントをフォローするまでの流れは下記の通り。

  1. 発見タブなどで写真や動画を発見する
  2. いいね!やリプを送ってプロフィールに飛ぶ
  3. プロフィールで違和感がなければフォローする

つまり、フォローするかしないかの最後の判断材料はプロフィール。

プロフィールがターゲットに刺さらないとせっかくの投稿も台無しになってしまいます。

 

では集客につながるプロフィールにするためには何を記載しておくべきなのでしょうか。

まずは、パッと見て最低限下記の4つがわかるように整えてみましょう。

この4つが5秒で分かるようなプロフィールになっていればOKです。

  • コンセプトが伝わるようなプロフィール写真か
  • 誰が発信しているか
  • 発信内容
  • 誰に見て欲しいか

下記の記事では、魅力的で集客につながるプロフィールの作成方法を詳しく説明しています。

見るだけでプロフィールに何を書けば良いのかが分かるのでぜひ参考にしてください。

参考記事はこちら 以下の『【5秒で心を殴れ】インスタプロフィールの書き方!例文で見る7つのコツ』では、インスタプロフィールの魅力的な書き方について分かりやすく解説しています。 ぜひ読んでみてくださいね!

インスタ プロフィールのアイキャッチ画像

 

インスタ集客のコツ④:アクションにつながる導線を整える

4つ目のコツは、ユーザーのアクションを起こすような導線を整えることです。

メリットのところで解説した通り、インスタでは一連の消費行動がアプリ内でほぼ完結します。

この特徴を活かして、プロフィールや投稿から次のアクションが起こせるように設計しましょう。

例えば下記のような導線を作ります。

  • 商品を紹介した投稿から商品購入に飛べるようにリンクを設置する
  • 投稿からプロフィールに誘導してフォローしてもらえるように投稿には自分のアカウント名を載せておく

プロフィールには一つだけURLを貼付できます。

ブログや他のSNSをしている場合は忘れずに載せておきましょう。

インスタで集客して収益を上げるには、ただ投稿するだけではなくユーザーのアクションを起こさせることが大事です。

投稿を見て次は何をしてほしいのか、自分のインスタアカウントから簡単に離脱されないように導線を設計しましょう。

 

インスタ集客のコツ⑤:投稿の文章に「学び」や「共感」を入れる

5つ目のコツは、投稿の文章に「学び」や「共感」を入れることです。

インスタは視覚に訴求する画像や動画がメインのSNSだとお伝えしましたが、画像や動画を見て「いいな!」と思ったら次は投稿の文章を見るという方が多数です。

「学び」の文章はメリットを感じてもらうために、「共感」の文章は自分事のように感じてもらうために入れます。

もう少し詳細に説明します。

 

「学び」の文章とは、投稿を見た人が「これ知りたかった!」「有益だった!」という気持ちを抱くような内容です。

例えば、Webライターを目指している人向けに、初心者Webライターが気をつけたいことや案件の取り方を発信して、ユーザーの悩みや願望を解決するような内容の文章を画像と合わせて投稿します。

「共感」の文章とは、ユーザーに「分かる!」「私が言いたかったことはこれ!」など想いや考えを代弁するような文章のことです。

例えばフルタイムのワーママ向けには、仕事と育児が忙し過ぎて忙し過ぎて失敗したことや、子どもに申し訳ないことなど、同じ境遇にいる人を励ますような内容の文章を投稿すると良いでしょう。

また、投稿文だけでなく、画像に文章を載せる方法も効果的です。

ターゲットに合わせたデザインのテンプレを作り、テキストを画像に載せて訴求するというインスタならではの方法です。

 

アカウントのテーマやコンセプトによってやり方は色々ありますが、画像と文章を合わせてアカウントのファンになってもらえるような投稿を作成していきましょう。

インスタ集客のコツ⑥:投稿内容にストーリー性を持たせる

六つ目は、投稿の内容にストーリー性を持たせることです。

例えばおすすめの商品を紹介する時、「これ使いやすくて良いですよ!」とアピールしてもユーザーには響かないでしょう。

なぜ良いと思ったのか、どの場面で便利だったのかなどを詳細に伝えて、最後まで見たくなるような内容を意識してみてください。

リールなら最後までスワイプされないような興味を惹く内容にし、フィード投稿なら10枚目までスクロールしてもらえる面白さを出す必要があります。

ストーリー性が高く最後まで見てもらえる投稿を作るには、構成からしっかり練ることが大事です!

 

投稿を作る際には下記の順序に沿って進めてみてください。

  1. 投稿の内容を決める
  2. 伝えることを箇条書きにする
  3. 伝える順番を決める
  4. 投稿を作成
  5. 画像や動画を見て初見でも分かりやすいかチェック

この手順に慣れるまでは投稿作成に時間がかかりますが、何回も繰り返すとスムーズに投稿が作れるようになります。

 

インスタ集客のコツ⑦:投稿日時や時間帯を決める

七つ目のコツは、投稿日時や時間帯を決めることです。

決めておいた方が良い理由は、誰も見ない日時や時間帯に投稿してしまうと、せっかくの投稿が流れてしまいターゲットの目に触れる確率が下がるからです。

投稿のタイミングは運用していく過程で変更してもOKです。

投稿時間を変えてアクションの差をチェックし、反応が良い時間帯を探ることで、ターゲット層はどの時間帯にインスタを触ることが多いのかが分かってきます。

下記はインスタユーザーの時間帯別利用率のデータです。

まずはこのデータに沿って、利用率が高い時間帯の中で投稿することをおすすめします。

 

出典元:App Ape

退勤から夕ご飯の時間帯である夕方〜22時に利用される人が多く見られます。

仕事の合間のランチタイムも狙い目かもしれませんね。

 

また、2022年11月にインスタに「スケジュール機能」が追加され、75日先まで予約投稿が可能になりました。

忙しい平日においてもあらかじめ日時を設定しておくと、忘れずに指定の時間に投稿することができます。

副業でインスタ運用をしている人には嬉しい機能でしょう。

ここで一つ忘れないで欲しいのが投稿頻度の大切さです。

運用開始直後は投稿頻度を落とさないことがポイントです。

 

アカウントが安定してくるまでは1日1回が理想ですが、せめて2日1回程度は定期的に投稿し続けましょう。

「毎日投稿作る時間も体力もないよ!」という方は、週末にまとめて作っておく方法をおすすめします。

週末に作成したストックを平日に投稿するだけで、更新頻度を落とさずアカウントを育てることができるでしょう。

インスタ集客のコツ⑧:インスタのあらゆる機能をフル活用する

八つ目のコツは、インスタのあらゆる機能をフル活用することです。

絶対使っておくべき機能は下記の4つです。

  • ストーリーズ
  • リール
  • ハッシュタグ
  • インサイト

ストーリーズは24時間経つと自動的に消えてしまいますが、フィード投稿よりも簡単に作れるのと、ハイライトに保存すると継続して閲覧できるのが利点です。

リールとは動画投稿のことを指します。

フォロワー以外にも見られる動画投稿で、フォロワー以外に発見される確率が高いため、力を入れたいところです。

ハッシュタグとは、頭に#がついたタグのことです。

ハッシュタグを辿って検索するユーザーが多いため、検索されやすいハッシュタグをつけることは必要不可欠です。

ただし、あまりにも投稿数が多いワードをつけてしまうと埋もれる可能性が高くなるので、あなたのアカウントに合わせて、見つけてもらいやすいハッシュタグをつけるようにしましょう。

インサイトとは、インスタの分析機能です。

インサイトを使うと、投稿へのユーザーからのリアクションやインプレッションの数、ユーザーの属性などが分かります。

インスタ集客は分析と修正の繰り返しで軌道に乗せていきます。

今回紹介した4つの機能は使いこなせるようにしておきましょう。

インスタ集客のコツ⑨:インスタ限定のキャンペーンを行う

九つ目は、インスタ限定のキャンペーンを開催することです。

普段からあなたのインスタを見てくれている人、フォロワーに向けて特典をプレゼントするなどのキャンペーンを行います。

例えば、いいね!とコメントで特別PDFプレゼントをするなどです。

ターゲットが受け取って嬉しい、為になる、フォローしていて良かったと思われるような特典をつければ、アカウントへの信頼が厚くなり、より一層濃いファンになってくれることでしょう。

ただし、間違った方法でキャンペーンをしてしまうとアカウントのクオリティを下げてしまうため、注意が必要です。

詳しくは次以降の見出しで説明します。

 

インスタ集客のコツ⑩:ユーザーと積極的にコミュニケーションを取る

最後は、ユーザーと積極的にコミュニケーションを取ることです。

ユーザーとのコミュニケーションを積極的に行うとインスタからの評価が上がり、より安定したアカウントになります。

リプライやDMには必ず返信したり、いいね!を押してもらったらメンションしたりしましょう。

そして、全てのフォロワーに満遍なく平等な対応を心がけましょう。

一部のフォロワーに対しては手厚く対応するけど、一部にはそっけないなど、差のある対応をすると信頼度が低下するため気をつけてください。

また、運用直後のフォロワーが少ない時期は、見込み客を探し積極的にいいね!やコメントをしましょう。

ターゲット層に自分からアプローチすることが、ターゲットに認知してもらうことにつながります。

インスタ集客の特徴【他のSNSとは何が違う?】

個人 インスタ集客のh2見出し画像

インスタ集客についてお伝えしましたが、インスタはインスタならではの特徴があります。

より効果的な集客をするためにも、インスタの特徴を正しく把握しておきましょう。

インスタグラムの特徴や、他のSNSと比較してどこが優れているのかを挙げていきます。

そもそもインスタグラムとは?

インスタグラムは、日本だけではなく世界で人気のSNSで非常に多くの人が利用しています。

  • 世界月間アクティブアカウント数:20億以上(2022年10月時点)
  • 国内月間アクティブアカウント数:3,300万(2019年6月時点)

参考元:WE LOVE SOCIAL

使っている人はご存知の通り、インスタは投稿が簡単で、画像や写真、動画を楽しむSNSです。

2019年以降日本国内のアクティブアカウントの数は公表されていませんが、増加傾向にあるとされています。

利用者は10〜20代がメインではありますが、平均すると全世代の約5割は利用しているため、比較的幅広い年齢層のユーザーを獲得しているSNSであると言えます。

インスタグラムの特徴は、写真や画像、動画を投稿し、ビジュアルを通してのコミュニケーションに優れているところ。

加工や編集機能も豊富で、インスタのアプリ一つで投稿までの準備がほぼ終わります。

他のSNSとは違い拡散力に乏しいため、いわゆる「バズり」が起こりづらいという点もありますが集客に向いていると言われています。

拡散力に劣るインスタグラムでなぜ集客ができるのかは、後の見出しで解説します。

TwitterやFacebookなど、他のSNSとの違い

インスタとその他SNSの特徴を比べてみます。

  • インスタグラム:写真・画像・動画メイン/興味や関心、趣味の投稿が多い/匿名ユーザーが多い/20代〜40代がメイン/女性比率が高い

 

  • Twitter:文字がメイン/情報が早い(リアルタイム性が高い)/拡散力が強い/匿名ユーザーが多い/20代の利用者メインで幅広い年代で使われている/男性が多め

 

  • Facebook:文字がメイン/既知の交友関係内でのやりとりが多い/実名での登録が基本/10代の利用者が少ない

 

上記の通り、各SNSで発信内容やユーザーの目的が異なることがわかります。

インスタグラムはビジュアルに振り切ったSNSで、ユーザーの消費行動に繋げやすいという特徴があると言われています。

 

Twitterはとにかく情報が早いのが特徴のSNSです。

地震速報に関しては、テレビよりTwitterの方が速いと言われているぐらいのスピードです。

リツイート機能がついているため拡散力が高く、フォロー外の人にまで情報が行き渡ります。

Facebookは他のSNSと比べて年齢が高いユーザーにも多く利用されており、40代以降をターゲットにしても届きやすいと言われています。

文字での投稿がメインですが、一度に投稿できる画像枚数が多いのが他のSNSと異なる点です。

インスタはビジネスでも多く使われている

インスタは個人利用だけでなく、ビジネス目的で利用している方が年々増えています。

2016年にインスタのビジネスアカウントが日本に導入されました。

近年は企業はもちろん、店舗やフリーランスのビジネスにおいても、認知と集客の面で活用性が高いツールという特性から導入する方が多く見られます。

画像と文字を合わせた訴求力、発信力、また検索性も優れているため、広告よりターゲットに届きやすいケースもあります。

個人ビジネスにおいてインスタを利用するメリットに関しては、詳しく後述しています。

個人がインスタで集客をする5つのメリット

個人 インスタ集客のh2見出し画像

ここからは個人がインスタで集客するメリットを5つ紹介します。

どのようなメリットがあるのかを理解しながら、個人がインスタで稼ぐイメージをしてみてください。

メリット①:完全無料で、気軽に利用できる

メリットの一つ目は、誰でも無料で気軽に利用できるところです。

ビジネス向けのアカウント(プロアカウント)においても開設費用がかからず、サブスクのように月額料金も発生しないため、非常に気軽に使えるビジネスツールです。

また、集客するために特別なスキルも必要ありません。

リールと呼ばれる動画投稿はありますが、スキルがなくても簡単に投稿動画を作成できます。

YoutubeやTikTokに投稿するようなレベルは求められないため、SNSの中では運用のハードルが低いと言えます。

メリット②:利用者が増大しており、年齢層も拡大している

メリットの二つ目は、利用者が増え、年齢層も拡大しているところです。

2023年現在の国内利用者数は明確にされていませんが、右肩上がりで伸びていると言われています。

前述の通り、2019年時点の国内月間アクティブユーザー数は3,300万人です。

日本の人口を1億2000万人とすると、約4分の1の人がインスタを使っているということになります。

また、コロナ禍における生活スタイルの変化の影響もあり、利用者の年齢層もじわじわと拡大しています。

この数年で、より幅広い世代にアプローチできるようになったSNSだと言えるでしょう。

 

参考記事はこちら

以下の『【詐欺&本物】インスタ副業をやってみた結果、両方経験した体験を解説』では、インスタ副業と詐欺に引っかからないための対策について分かりやすく解説しています。

ぜひ読んでみてくださいね!

インスタ副業をやってみた本人に聞く「詐欺と本物」の見極め方【稼いだ裏話も公開】

メリット③:印象に残りやすい視覚的な情報を訴えかけることができる

三つ目のメリットは、画像や映像を使って視覚的に訴求できるため利用者の印象に残りやすい点です。

前述した通り、インスタの特徴は写真や画像、動画を使って投稿する点です。

人の記憶には、文字よりも画像や映像の方が残りやすいとされています。

ユーザーの視覚に訴えることで、ユーザーの印象に残りやすくする。

つまりインスタは認知と集客に向いているSNSだと言えます。

メリット④:ユーザーと円滑なコミュニケーションが取りやすい

四つ目は、インスタはユーザーとのコミュニケーションが取りやすい点です。

コミュニケーションが取れるのは主に下記の4つです。

インスタにおける4つのコミニュケーション
  • 通常投稿(フィード投稿)のコメント欄
  • DM(ダイレクトメッセージ)
  • ストーリーズ
  • インスタライブ

インスタ上の問い合わせや質問は、電話やメールに比べてハードルが低いため、ユーザーとの交流がしやすいと言えます。

特にインスタライブでは、リアルタイムでやりとりができるため自分のファンを獲得しやすいです。

また、ストーリーズではアンケート機能を使って質問やクイズをすることでフォロワーからの関心を高めることができます。

 

ユーザーからのアクションに丁寧に対応することで信頼度が高まり、おのずと集客に繋がっていきます。

メリット⑤:消費行動をアプリ内でほぼ完結できる

メリットの五つ目は、消費行動がインスタ内でほぼ完結することです。

購入や問い合わせまでの流れは以下の通り。

  1. 画像や動画などの投稿で訴求
  2. ユーザーに興味・関心を持ってもらう
  3. 購入や問い合わせ、申し込みのアクション

プロアカウントに切り替えると、投稿に購入ボタンを設置できるようになります。

購入ボタンの他にもURLや予約のボタンなどが配置できるため、投稿で訴求しそのままアクションまで起こしてもらうことが可能です。

【注意】インスタ集客で気をつけるべき3つのこと

個人 インスタ集客のh2見出し画像

ここからはインスタ集客で気をつけたいポイントを紹介します。

インスタの集客は、アルゴリズムに沿って自然にアカウントを成長させることが成功させる鍵です。

せっかく作ったアカウントの質を落とさないように注意しながら運用しましょう。

注意点①:テーマにそぐわない投稿・発信はしない

インスタは世界観が大事なSNSだと言われています。

あらかじめ決めておいたテーマにそぐわない投稿や発信はフォロワーを惑わせてしまい、信用を失うことにもつながるので止めましょう。

また、投稿内容がバラバラのアカウントはインスタのアルゴリズムでは評価されにくくなります。

つまり、ターゲット層やフォロワーに合わせた投稿や発信を継続して、一貫性のあるアカウントを運用することが重要です。

注意点①:短期的なフォロワー増加のためのキャンペーンは要注意

手っ取り早くフォロワーを増やしたいという思いから、安易にキャンペーンをするのは止めましょう。

ターゲット層ではないユーザーからのフォローが増えてしまうと、アカウントのクオリティが下がってしまいその後の運用にも悪影響が出ます。

また、ターゲット層ではないフォロワーはあなたのファンではありません。

キャンペーンが終わるとフォローを外して居なくなってしまいます。

いいね!もコメントもしてくれません。

インスタやその他のSNS集客に必要なのは、あなたのファンを増やすことです。

長期的にファンになってもらえるような運用を心がけましょう。

注意点③:手当たり次第にフォローはしない

手当たり次第にフォローすると、何をしたいアカウントなのかが分からず、インスタからの評価が落ちてしまいます。

手当たり次第に交流することはインスタからの評価を下げてしまい、アカウントの成長を妨げます。

インスタのアルゴリズムは、さまざまな親和性に基づくものです。

一貫性のない行動では親和性が生まれず、目的が明確でないアカウントと認定されインプレッションされづらくなります。

フォロワー欲しさにターゲット層から外れたアカウントをフォローするのは止めておきましょう。

インスタを使って集客無双しよう!【全てがマルっと学べる環境がある】

個人 インスタ集客のh2見出し画像

今回はバズらせなくても集客できるインスタのコツ10選を紹介しました。

どのSNS運用においても言えることですが、軌道に乗るまでが一番大事で最も大変です。

「方向性が合っているのか分からない」

「情報通りに進めたのにうまくいかない」

一人で進めているとどうしても壁にぶつかる回数が増えます。

そしてネット上では簡単に検索でき情報が溢れているからこそ、何が正解なのか分からず足踏みしてしまいます。

そこでおすすめしたいのが、Withマーケです!

WIthマーケではオンラインで学習を進めながら、あなたに合ったアドバイスを受けられます。

インスタ集客のプロから直接フィードバックをもらえたり、気になることは解決するまで質問できたりします。

アカウントの設計や方向性まで何でも相談できる環境があります。

今なら一部無料で公開中!

この機会にWIthマーケをぜひ体験してみてください。

\一部の動画講義を無料で体験できる/
Withマーケの無料体験を受ける
※簡単に登録できます

\詳しく知りたい方はこちら
Withマーケの詳細を見る

※予告なく終了することがあります