合計1.5億以上稼いだ僕が伝えたい最強の副業とは..

ココナラの手数料を他のクラウドソーシングと比較 | 高い手数料を攻略する方法

 

クラウドソーシングを利用するにあたり、とても気になるのがシステム手数料です。

タテイシリョウ

本記事を担当しているタテイシです。

システム手数料は報酬を受け取る際に差し引かれる金額のこと。

報酬金額が高くなればなるほど、手数料も上がってしまうため、稼いでいる人ほど気になってしまう悩みの種です。

手数料が高ければ当然手取りが減ってしまうため、手数料は安いに越したことはありません。

初めに伝えておきますが、ココナラの手数料は他のクラウドソーシングと比較して「高い」です。

本記事では、ココナラの手数料についての解説と、高い手数料をどのようにして攻略すべきか、その方法について解説していきます!

 

ココナラの手数料と他のクラウドソーシングの手数料を徹底比較

タテイシリョウ
ココナラに限らず、ランサーズやクラウドワークスも手数料は高いです。

基本的には2割が手数料として差し引かれるイメージですが、ここで改めて詳しく手数料について比較していきたいと思います!

 

▼システム手数料比較

サービス名 システム手数料
ランサーズ 5~20%(報酬金額に応じて)
クラウドワークス 5~20%(報酬金額に応じて)
ココナラ 20%(税抜き)

参照元1:ランサーズ
参照元2:クラウドワークス

パッと見ただけで、ココナラの手数料がクラウドワークスやランサーズよりも高いことがわかります。

ココナラの手数料は税込で考えると22%。

仮に報酬が125,000円の場合を見てみると以下の計算になります。

ココナラで販売総額125,000円の場合

  • 売り上げ金額(税込み手数料を引いた金額)
    97,500円
  • 税込み手数料(22%)
    27,500円

ちなみに、ランサーズとクラウドワークスについては、

ランサーズ・クラウドワークスの手数料詳細
  • ~10万円以下の部分は報酬の20%
  • 10万円を超えて20万円以下の部分は報酬の10%
  • 20万円を超えた部分は報酬の5%

上記のように設定されているため、報酬金額が10万円を超えた時点でココナラより確実に手数料を抑えることが可能です。

基本的にクラウドソーシングの手数料はお高めですが、特にココナラは手数料が高いということですね。

 

ココナラを利用せずに手数料のかからない直取引を増やす方法

タテイシリョウ
ココナラの手数料が高いなら、ココナラを利用しない直接取引を増やすことで収入をUPさせることが可能です。

ここでは、直取引を増やす4つの方法を紹介していきます。

ココナラで実績を積み上げて直営業をかける

ココナラである程度の実績(星4.5以上・実績10件以上)を積んだら、実績を武器に直接営業することが可能です。

ココナラが禁止していること

ココナラ内で、外部のチャットツールに誘導して直取引することは禁止されています。

今回解説しているのは、ココナラで実績を積み上げて、実績として様々な営業シーンでアピールするということです。

決してココナラ内での直取引を推奨しているわけではない点に注意してください。

ココナラでは、出品者ランクが次のように定められています。

例えばゴールドランクを獲得するためには、直近3ヶ月で5万円の売り上げ、納品完了率9割以上、評価平均4.8以上を達成する必要があります。

この条件はそれほど難しいことではありません。

ゴールドランクまで最低でもランクをアップさせることで、「ココナラゴールドランク出品者として活動している」とアピールすることが可能です。

直営業をかける方法としては、主に企業HPの問い合わせフォーム(またはEmail)からのアプローチが一般的。

返信ももらえないケースが多々ありますが、しっかりと実績をアピールしつつアプローチをかければ、必ず直取引に持ち込めるチャンスはやってきます。

 

採用SNSを利用する

採用SNSと呼ばれる比較的新しいサービスを利用する方法も直取引を増やすにあたり効果的。

採用SNSと言えば代表的なものがWantedlyです。

多くのフリーランスがWantedlyを利用し、直取引を獲得していています。

案件を検索できるという意味ではクラウドワークスやランサーズと似ていますが、採用SNSの特徴は企業からのスカウトが受けられたり、企業への関心を示す機能があったりする点です。

こちらから「気になる」「話を聞いてみたい」のボタンをクリックしておけば、企業側があなたのアカウントを見て、関心を持ってくれた場合は即オンライン面談などに進む流れ。

採用SNSから契約に至った場合は初めから直取引となるため、手数料に悩まされることはありません。

 

副業人材マッチングサービスを利用する

採用SNSと似た部分も多いですが、副業人材マッチングサービスと呼ばれるものもあります。

副業人材マッチングサービスは、副業を求める人たちと、副業ワーカーを求める企業をマッチングさせることを目的としています。

副業人材マッチングサービスは数多くありますが、その一部を例として以下に載せておきましょう。

副業人材マッチングサービスの一例

採用SNS同様に、プロフィールの作り込みが非常に重要となる副業人材マッチングサービス。

プロフィール上に、あなたのスキルやあなたが対応できる業務の範囲、これまでの実績を明記することで、マッチングしやすくなります。

 

ブログやSNSで露出を増やして問い合わせをもらう

自身のブログページやSNSアカウントを利用して、直取引を獲得する方法もあります。

直取引獲得の具体例
  • TwitterのプロフィールにポートフォリオURLのリンクを掲載
  • Twitterで「#ライター募集」などで検索しアプローチをかける
  • ブログにポートフォリオを掲載して問い合わせを待つ

特に、Twitterは高単価の直取引につながる案件が多く潜んでいるため、積極的に活用すると良いです。

タテイシリョウ
早い段階で直取引に持ち込むコツを掴むことができれば、それだけ早く稼げるようになります。

ブログやTwitterはあなたの人となりや仕事ぶりを垣間見ることができる重要な看板となるため、その点に意識して日頃からコツコツ作り込んでおくと良いです。

 

ココナラは手数料がかかる代わりに3つのメリットがある

タテイシリョウ
ココナラは手数料が高いから使わない方が良いかと言われれば、そうとは言えません。

ここでは手数料が高くてもココナラを利用すべき理由とも言える、3つのメリットについて紹介していきます!

クライアントとのトラブル対応をしてもらえる

ココナラ上で発生したトラブルは、ココナラのサポートサービスを頼ることで解決することが可能です。

ココナラにはお問合せフォームがあり、いつでもトラブルについて相談でき、年中無休で2日以内にサポートからの返信がもらえます。

直取引で一番怖いのが「未入金のまま音信不通になる」というトラブル。

金額が大きければそのダメージは半端なく大きいです。

ココナラにおいては、先に購入者側が入金しなければならない「仮払い」制度を導入しているため、未入金で泣き寝入りすることはまずありません。

未入金のトラブルが防げる点は、ココナラ利用の大きなメリットでもありますね。

 

自分で集客する必要がない

何もないところから自力で集客しようにも、ブログのPV数は少なくTwitterもまだまだ作り込めていない、となれば八方塞がりになりかねません。

ココナラを利用すれば、下準備に長期間をかけることなく自動的に集客してもらえるメリットがあります。

もちろん、ココナラのサイト上でいかに自分の出品サービスを目立たせるか、プロフィールをよく見せるかなどについては工夫する必要があります。

ですが、それさえやっておけば後は簡単にココナラが営業を代行してくれるようなもの。

自力で営業する際には下準備に時間も手間もかかります。

時間と手間をかけない代わりに手数料を支払っていると考えれば納得できないこともありません。

 

出品者ランク等の目指すべき目標がある

ココナラを利用する場合、明確な目標を定めやすくなるのもメリットのひとつ。

先ほども軽く触れましたが、ココナラには出品者ランク制度があり、売上を上げるために非常に重要なカギとなっています。

ちなみに、プロフィール画面、出品サービスの一覧表示画面を見ると出品者のランクが一目で分かるようになっています。

例えばライティングのジャンルで検索をかけてみると、以下のような表示となります。

出品者の名前の横にランクのバッジが見えていますね。

さらには絞り込む際に出品者のランクを限定して検索をかけることも可能。

つまりは、出品者のランクを上げることで案件獲得が格段にしやすくなるのです。

ランクごとに定められている条件は以下の表で確認できます。

プラチナランクを目指すのがもちろん最善。

プラチナランクというとものすごくハイレベルな印象ですが、実のところそれほど難易度は高くありません。

プラチナランクの条件
  • 直近3ヶ月で10万円以上販売
  • 納品完了率90%以上
  • 累計平均評価4.8以上

3ヶ月で10万円以上販売する項目が最も難しいところでしょう。

ですが、1ヶ月あたり3〜4万円と考えればそのハードルはそれほど高くないことに気づきませんか?

ココナラを利用するなら、目標は「プラチナランク」で決まり!

このように、明確な目標を持って取り組みやすいのもココナラの良さですね。

 

ココナラの高い手数料があっても手取りを増やす方法

タテイシリョウ
手数料が高くても、ココナラでしっかり手取りを増やしていくことは可能です!

最後に、ココナラで手取りを増やすためにやるべき3つのことについて解説していきます。

手数料を経費にして節税する

案外知られていないことですが、クラウドソーシングの手数料は経費として計上できます。

ココナラの手数料もあなたの費やした経費。確定申告時に漏れなく申請しましょう。

手数料を経費として申告する手順

販売総額125,000円の場合

  • 売上金額は125,000円で計上
  • 経費として手数料を27,500円で計上

 

提供サービスの値上げする

至ってシンプルですが、手数料が高いならその分サービス料金自体を値上げすれば良いこと。

もちろん、やみくもに値上げしてしまうと売れるものも売れません。

値上げを検討する余地のあるサービスを慎重に見極めていく必要があります。

値上げを検討すべきサービスの特徴
  • 売れ行きが好調である
  • 購入者から値下げ交渉をされることがない
  • レビューに「料金がリーズナブル」と書かれることが多い

以上の条件に該当するサービスは価格の見直しを行いましょう。

サービスが魅力的でも料金が高ければ購入検討中のユーザーから価格の相談を持ちかけられるはず。

価格交渉されることがない=既に安いと思われている可能性大です。

多少値段を上げても売れるはずだと判断できますね。

 

提供サービスの自動化を行う

ココナラで出品しているサービスが自動的に売れるための仕組みを作り込むことで、あなたの時間単価を上げることが可能です。

手数料が高くても時給換算した時に十分な金額が稼げていれば、気にする必要はありません。

これまで、ブログやSNSで毎回コンテンツをアップし露出を増やすことでやっと集客できていたサービスが、仮にココナラに掲載しているだけでどんどん売れていけばどうでしょう。

サービスの集客にかける時間はぐっと短縮でき、その時間を他の作業に充てることが可能ですよね?

提供サービスの自動化は、あなたの時給UPに直接的に効果をもたらします。

サービスの自動集客実現のためにすべきこと
  • 出品サービスのキャッチコピーの見直し
  • サービス内容紹介文の見直し
  • ココナラプロフィールの見直し

最も確実に効果が上がる方法は、ココナラで実際に圧倒的な販売件数をもつ出品者の方法を真似ること。

多くの購入者を惹きつけ売れ続けているサービスには、売れている理由が必ず潜んでいます。

リサーチを入念に行い、真似ることができる部分はどんどん更新して変えていきましょう。

 

まとめ

今回の記事では、ココナラの手数料について解説しました。

確かに、ココナラの手数料はかなり高いです。毎回22%も引かれるとなれば、モチベーションダウンにもなりかねません。

しかし、それでもココナラを利用すべきメリットがあるのも事実です。

収入を増やすことを目的とするのであれば、直取引を増やすためのアプローチは継続しつつ、ココナラも効果的に活用すること、これが最善の道であると言えます。