「大学生が自己投資した方がいいと聞くけど、実際何から始めればいいのか分からない」
最近は、自己投資という言葉をよく聞くようになり行動に移したいと思うものの、実際何をすればいいか分からない方が多いのではないでしょうか。
本記事では、大学生が自己投資すべきことを11つ紹介していきますが、その中でも特に全ての大学生がすべき自己投資を最初の方で紹介しています。
本記事を読んアクションを起こせば、その時点で頭ひとつ抜けた大学生になれ、今後の人生が絶対ワクワクで溢れるようになります!
それでは早速見ていきますね。
目次を確認する
【実体験】〇〇に自己投資したらお金が何倍にもなった話
結論からいうと、リターンのあるスキル習得に自己投資したらお金が何倍にもなったのです。
詳しくお話させていただきますね。
ブログ開設にお金をかけた
大学は、自由だし楽しいことがいっぱいあると思って入学したものの…
大学へ行き、課題やバイトをこなして家に帰って寝るといったルーティン化された毎日。
そんな変哲もない学生生活に嫌気を指し、何か新しいものに挑戦しようと考えたのです。
よく大学生がやるような英語の勉強や資格取得は頭に浮かびましたが、目的もないのにやるのは違うなと思いやめました。
そうこうして模索していくうちに、出した結論が「バイト以外で稼ぐ経験」だったのです。
バイト以外で稼ぎたいという思いから、まずはブログ開設にお金をかけたのです。
20万円かけてライティングを学びブログで月20万円を達成
ブログで稼ぐには、ブログ内で商品を紹介してブログを通じて商品が購入されると、報酬が入る仕組みです。
最初からうまくいくわけでもなく、稼げない日々が続いたのを今でも覚えています。
なぜ稼げない日々が続いていたかというと、ユーザーが購買行動に繋がるような文章をかけていなかったのです。
そこで、ユーザーが購買に繋がる文章を書くために、Webライティングのスキルが必要だと強く感じ、20万円をかけてライティングを学ぶことに。
決して安くはありませんでしたが、お金をかけて学んだことでブログで月20万円を達成することが出来ました。
ライティングを学ぶためにかかった20万円は、1ヶ月の収入ですぐにペイできたのです。
リターンが大きいWebスキルの習得にお金をかけるべき
ブログで稼ぐためにWebライティングに自己投資をしたことで、結果的に自己投資した額を上回るお金を稼ぐことができました。
さらには、大学在学中にブログ、Webで稼いだ経験のおかげで就活で企業から高く評価されたのです。
結果的には、メガベンチャーや超大手企業を含む5社から内定をもらえるほどの成果を上げることが出来ました。
自己投資する大事さを身をもって感じたので、だからこそ、リターンが大きいものにお金をかけるべきだと声を上げて言いたいです。
まずはWebで稼ぐために必要不可欠な〇〇を習得すべき
結論からいうと、Webで稼ぐた目に必要不可欠なのはWebライティングです。
Webで稼ぐとなると、直接顔を合わせることができず使えるのが文章のみでユーザーを購入に繋げる必要があるので、ライティングなしで稼ぐことができません。
そのためまずは、Webで稼ぐために基礎となるWebライティングを身につけ月5万円を稼ぐことを目指しましょう。
今回は、Webで稼ぐためのWebライティングのノウハウをまとめた「Webライティング講座」を用意しました。
この講座では、Webライティングで稼ぐまでに何をすべきかが明確になっているので、行動すれば自ずと結果も伴いますよ。
今なら期間限定で無料で見ることができるので、今のうちに受け取ってくださいね。
大学生の自己投資①:プログラミング
僕が尊敬するレバレッジコンサルタント社長の本田直之氏は、著書「レバレッジ・シンキング」の中で、今後の必須スキルとして、「IT」、「英語」、「人脈」、「お金」を挙げています。
で、この中でも特に武器になり、手っ取り早く始められるのが、「IT」だと思っています。
プログラミングが最高の自己投資である理由
特に、プログラミングは超オススメです。
なぜなら、プログラミングを身につければ職に困ることはないし、時間とお金にゆとりができやすいからです。
プログラミングは難しいという誤解があるのですが、そんなことはなく、文系理系かかわらず今すぐ始められます。
以下の記事にも書いていますが、大学生のうちにプログラミングスキルを身につければ人生がイージーになっていくことは間違いありません。
参考記事→就活に超有利!大学生がプログラミングを今すぐ学ぶべき理由
また、今スキルのない文系大学生こそプログラミングで市場価値をあげておきましょう。他の学生と圧倒的な差をつけることができます。
また、以下の記事の大学生は在学中にプログラミングで稼ぐ経験をしたりしています。
参考記事→大学在学中にプログラミング案件獲得!「スキル不足」を克服するまでの学習ストーリー
プログラミング学習ならスクールがオススメ(無料体験でまずはお試し!)
プログラミング学習を始めるなら、プログラミングスクール をオススメします。
全てのスクールで無料体験があり、学習の仕方を教えてくれたり、人生設計のアドバイスまでもらえます。
独学で苦しむよりも、プロに聞きながら効率よく学習を進めた方が絶対にいいですよ!
プログラミングについて無知の大学生は、まずは「侍エンジニア塾」の無料コンサルを受けてみるといいです。
スクールに入るor入らないに関わらず体験レッスンは超貴重ですよ!
自分に合った学習スタイルや言語など、色々相談に乗ってもらえます!
無料体験の参加に参加すると、以下の3大特典があります!
まだ本格的に学習を初めていない方こそ、無料コンサルは受講必須です!
- Amazonギフトカード1000円分ゲット
- 無料学習コンサルティング
- 侍のオリジナル電子書籍(非売品)
※以下の電子書籍が無料でもらえます。
(↓画像をクリックすると
書籍の目次を見ることができます↓)
侍エンジニア塾の無料コンサルティング(Amazonギフト券1000円分付き)はとても人気ですので、すぐに枠がいっぱいになってしまいます!そのため、急いで予約してしまってください!
↓オンラインで今すぐ予約可能です
(最短、即日で無料体験受講可能)↓
参考記事→【3大特典付き】大学生が侍エンジニア塾の無料体験レッスンを受けた感想
大学生の自己投資②:お金の勉強
社会に出て思うのですが、世の中には、お金に支配されている人と、上手く利用している人がいるなと感じます。
大学生のうちは、お金の知識がなくてもあまり不利益を被ることがないのですが、社会人になると、お金の知識が不足していることによって、何十万という大きなお金を失うことになりかねません。
大学1年生・2年生のうちはいいのですが[keikou]、就活前の3年生や内定後の4年生はお金の流れをきちんと理解してください。就活でも社会に出ても圧倒的に有利です。
参考記事→貯金や自己投資の方法を知りたい大学生は「お金の教養講座」に参加せよ
大学生の自己投資③:投資を勉強する
お金の流れを理解したら、投資で実際にお金を動かしてみるといいです。
投資などの資産運用は、危険だとか悪いイメージを持たれがちなのですが、そんなことはありません。
こんなこと言っている人は投資をまるで賭け事のように捉えて、無知を晒しているだけです。
大学生は投資の本質:価値の流れを知るべき
お金の流れだけを追っているように感じる投資ですが、重要なのはそこだけではありません。
投資の意義は、世の中のどういったものが価値を持ち、どのように価値を持っていくのかがわかることです。世のためになる会社や商品が価値を持つようになる。そういった、価値の本質を知れるのが投資です。
実際に無料で投資を初めてみよう
株式投資やFXともなると、知識が必要だったりして、参入障壁が高いです。
ただ、大学生でも仮想通貨投資であれば、すぐに始めることができます。
投資するにしても、必ず少額から始めましょう。
特に仮想通貨は、少額1〜2万円投資するだけでも、半年後に10万円になっているみたいな夢のある世界です。
今後伸びる可能性が高い市場ですし、まずは、数千円〜1万円ほど投資して、様子を見るのがおすすめです。
GMOコインは、 操作が直感的で、初心者でも簡単に取引ができるので、仮想通貨を始めるならすごくおすすめ。
あと、人気急上昇で口座作成に時間がかかることもあるため、作るなら今です!
大学生の自己投資④:英語
続いて、英語です。
英語ができるとお金も交流もついてくる!
日本の経済が縮小しているということもあり、間違いなく必須スキルです。語学は、人との交流を広げるためにも身につけて欲しいですね。
先ほども書きましたが、僕は英語が話せるようになったおかげで、ワーホリで月70万円を稼げるようになったり、外人女性と恋愛できたりと人生が大きく変わりました。
大学生が格安で英語を勉強するならオンライン英会話
じゃあ、どうやって英語を勉強するのか?
一昔前までは、英語を勉強するなら英会話教室みたいな流れがあったのですが、今はその必要がありません。
僕がオススメするのはオンライン英会話で、月5000円くらいから毎日レッスンを受けることができます。
時間も好きに選べるし、当日予約もできますよ〜
月額費用は大体5000円〜8000円で、講師はフィリピンの方や東欧の方が多いです。
プログラミングと同じように、まずは、無料体験から始めてみてください!
DMM英会話なら無料体験(25分)を2回も受けることができますし、英会話とは少し違うのですが、スタディサプリ ENGLISHは、短期間でTOEICで高得点をとりたい学生オススメです。こちらにも無料体験が7日間つきます。
大学生はフィリピン留学もあり
また、日本で英会話レッスンを受けた後は、フィリピン留学なんかもオススメです。
欧米の語学学校がグループクラスなのに対して、フィリピンでは格安でマンツーマンレッスンを受けられるので!
僕が3度行ったフィリピンの留学体験談はこちら
詳細記事→【体験談】フィリピンの語学学校「CIP」をオススメする9つの理由を3度留学した僕が語る
大学生の自己投資⑤:恋愛
大学生は恋愛に時間を投資しましょう!
恋愛って正直面倒くさいですよね。フラれたらショックで何もできなくなるし、お互いが合わせるのも結構大変。
でも、やっぱり気持ちが通じ合う時って、めちゃくちゃ幸福に包まれます。
人間関係の難しさが凝縮しているのが恋愛。だからこそ、「人を好きになること」で僕らをすごく成長させてくれます!
大学生には恋愛には一生懸命になってほしいです。
理系学生とかで、恋愛をそっちのけにしている方も多いですが、それじゃ人生もったいないです。
自分から出会いを求めましょう!
もし、周りに出会いがない・好きな人がいないって場合は、マッチングサイトを使ってもいいと思います。
マッチングアプリで出会いを求めるのは普通の時代
以前は、マッチングサイト=危険みたいなイメージがありましたが、今は立派な選択肢の一つです。
マッチングアプリの精度・セキュリティが高まるにつれて、アプリでの出会いは普通になってきていますし、「アプリを使っていることを周りに言ったら恥ずかしい」なんてことはなくなってきました。
]ほとんどの場合が無料・低価格なので、大学生でも余裕で使えます!
合コンなどに参加するよりはかなりコスパがいいです!
大学生におすすめの無料マッチングアプリ3選(18禁)
大学生でも使える無料マッチングアプリを3つ紹介しておきます。
どれも安全で大学生登録者数が多いマッチングアプリなので、安心して使ってみてください!
詳しくは以下の記事もご覧ください↓
詳細記事→大学生がマッチングサイトを使うべき理由とオススメアプリ3選
彼女のいない男子大学生は以下の記事も参考に!
大学生の自己投資⑥:見た目
恋愛は超楽しいし、重要なのですが、そのためにも見た目にはきちんと投資しましょう。
だって、ファッションがダサくて、太ってて、肌荒れているのでは、どんなに中身がよくてもモテないじゃないですか。恋愛が始まりません。
ぶっちゃけ、多少もとの顔が悪くても清潔感があれば、魅力的に見えることもあるので、服装、身なりは整えましょう。
ファッションはプロのコーディネートサービスを使うのもあり
友達にファッションに詳しい人がいるなら、一緒にショッピングに行けばいいと思います。
しかし、もし、誰もファッションを教えてくれないのであれば、ファッションレンタルサービスを使ってみるといいです。
月額制メンズファッションレンタルサービス 【leeap】を使えば、身体のサイズを計測した後に、あなたがスタイリストに好みや予定を伝えるだけで、 自分だけのコーデをレンタルすることが出来ます。
毎月7800円かかりますが、このサービスを使って、一生使えるコーデの知識や、イケてる服をレンタルできると思えば、安いものです。
レディースならば、エアークローゼット がオススメです。
スタイリングに満足いかない場合、月額会費が返金されますし安心ですね。
ダイエットプログラムを利用して痩せる
モテるために、就活のために、スポーツのためにと体系を最適化することは大切です。
でも、ダイエットって一人じゃ続かないんですよね…
大切なのは、正しい知識を持つことと、サポートしてくれる人がいること。
しかし、そうなると、パーソナルトレーニング ジムぐらいしかなくなってしまい、めちゃくちゃ高価です。
そこでオススメなのが、「手軽に」「安く」「健康的に」痩せられるオンラインダイエットプログラムです。ジムに通わずとも、1人につき5人の専門家が付いて、徹底的に食事や運動などの生活習慣をサポートしてもらえます。
今ブームがきている、オンラインダイエットでうが、特にドクターズダイエットがオススメです。
なぜなら、60日完結で-10kgが可能だからです。金額も59800円と業界最安値です。
僕がいいなあと思うのは、60日でしっかりと終わること。だらだらやらずに、徹底的に痩せることができます。
大学生の自己投資⑦:旅
社会人になってみて、「一度も海外に行ったことがない」という人によく会います。
もちろん、「学生時代に部活に打ち込んだ!」とか、「インターンをしていた!」っていう人もいると思うのですが、海外旅行未経験はちょっともったいないと思います。
よく聞く話だとは思うのですが、海外に行くと、僕らの価値観がいかに狭い世界で形成されていたのかがわかります。
おそらく人生で一番身体が元気で時間もあるのは、大学時代。ならば、海外に行くのは今がベストです。
海外旅行未経験の方は、まず、東南アジアを攻めるのがオススメです!
あと、海外旅行に行くのならば、必ずクレジットカードを作っておきましょう。
理由は、本来高価な[keikou]海外旅行保険が無料で付くのと、換金せずとも現地ATMで現地通貨を引き出せる[/keikou]からです。そして[keikou]最大10000円分のキャッシュバックがあります[/keikou]。
オススメは、三井住友VISAクラシックカードですね。
海外旅行傷害保険が付帯する上に、最大10000円のキャッシュバックがあります。
また、リクルートカードも海外旅行傷害保険が付帯し、還元率も1.2%と高いので、お店の予約などでもかなり特ですね。
以下の記事で大学生にオススメのクレジットカードを5つ紹介しています。
参考記事→大学生がクレジットカードを作るべき理由とおすすめカード5選
大学生の自己投資⑧:本
成功している社会人と、なんとなーく生きている社会人の差の一つとして、学生時代に本を読んでいたかどうかはかなり大きいと思います。
読書の意義は、先人達が何十年と培った知恵がたった1000円程度手に入ることです。
読書中毒だった僕が以前記事にもしています。
読書によって、普段会うことができないような人、達人の経験、知恵をそのまま手に入れられることができます。
そして、その経験や知恵は何年、何十年とかかって積み重ねられたもの。
そんな宝が詰まったものが一冊の本で、その価格はたった1000円程度。
本ほど費用対効果のいい自己投資はありません。
また、本は工夫すれば、1円から格安で買うこともできるので、以下の記事も参考にしてみてください。
お役立ち記事→【本を安く買う方法7選】新品本も中古本も通販やセールで大幅割引!
大学生の自己投資⑨:最高のモノ
お金がないと、ついつい安いかどうかでものを選んでしまいがちです。
しかし、トータルで考えて安く付くのは、高くてしっかりとした物だったりします。
また、本当に良い物を使っている時って気分がいいですよね。
あなたの身の回りのものを良い物だけで満たしましょう!
目指すはミニマリスト!
参考記事→【厳選7つ】ミニマリスト生活16ヶ月を終えた僕の持ち物一覧リスト
大学生の自己投資⑪:人脈
大学生は、とにかく人脈に投資しましょう。
人脈というと、なんか堅苦しい言葉ですが、シンプルに目の前の友達や恋人、両親にあなたの思いやりを投資しましょう。
僕自身いろんな投資をしてきましたが、最近思うことは、一番大切なのは結局人と人とのつながりです。
お金も人とのつながりがあるからこそ発生しますから。
まとめ:大学生の有意義なお金の使い道は、好きなことへの投資
大学生の自己投資として、ここまでプログラミング・英語などのスキルへの投資、
金融商品への投資、
恋愛・見た目への投資など10種類のお金の使い方を紹介してきました。
最後11番目に伝えたいことは、「好きなことにお金を使おう!」ってことです。
好きなことへの投資も自己投資と言え、あなたの人生を充実させてくれるはず。
貯金に精を出すのではなくて、どうやってお金を回すか、自分の成長に使えるか?ってことに意識を傾けましょう!
本記事に書いたことを一つの参考として、あなたが没頭できることにお金を惜しまず使ってみてください!
また、どうしても自己投資のためのお金がない場合は、下記の記事を参考にしてください!
[keikou]バイト以外で、短期的に大きく稼ぐ方法を[/keikou]載せています。詳細記事→1日で10万も?大学生がバイト以外でお金を稼ぐ方法12選【金儲けを伝授】
大学生活の過ごし方は以下の記事も必読です。
サイト運営者様
コメント欄から失礼いたします。
貴サイトを拝見し、ファイナンス系アプリ広告掲載についてのご提案です!
弊社は完全非公開ASP事業者です。独占案件含め私たちの取扱い案件は、全て全承認となっております。
もしご興味がございましたら、info.app.asp@gmail.com (竹内)までご連絡頂けましたら幸いです。
ご連絡頂いた後、弊社ASP概要、取り扱い案件等をご説明させて頂きます。
ご検討のほどよろしくお願いします。