「アクセス数はあるけど、全く稼げない..」
「Webメディアで稼げるビジネスモデルを知りたい!」
僕は現在、株式会社グロースバリュという数十名規模の会社を経営しておりますが、
Webメディア事業などを元に、起業〜事業展開をしてきました。
Webメディアとは、ブログやSNSなど、「Web上で投稿をし、多くの人が集まる媒体」のこと。
僕はこれまで、さまざまなWebメディアを活用したビジネスモデルを見てきて、
初心者でも稼ぎやすいおすすめのWebメディアが分かってきました。
本記事では、4,000人以上の方が受講している「無料講座」とともに、おすすめのWebメディア(ビジネスモデル)を3つご紹介します。
個人でも成功しやすいWebメディア事業に適切に取り組めば、さまざまなビジネスに展開できる基盤が作れます。
Webメディア自体は、副業でも、初期費用なし・ノースキルでも挑戦できるので、
本記事を読んで、ぜひ早速試してみて欲しいです!
【実体験】収益化にWebメディアが効果的な3つの理由
まずは、ビジネスにおいてWebメディアが効果的な理由を3つお伝えします。
今の時代、ビジネスで収益化に成功している多くの人は、Webメディアを活用しています。
YouTuberやブロガー、インスタグラマーはもちろん、Webマガジンなどを運営している企業など..。
ここでは、僕が実際に活用して感じた「ビジネスにおけるWebメディアの魅力」を3つご紹介します!
1.自分の代わりにWebが働き、徐々に負担が軽くなる
Webメディアには「自分がひたすら働くのではなく、Webが代わりに働いてくれる」という特徴があります。
例えば、ブログを運営する場合「記事を書いて、アクセスを集めて収益化する」というのが稼ぎ方になりますが、
一度稼げるようになれば、記事を書く手を止めても、稼ぎ続けることができます。
なぜなら、過去に投稿した記事が、ずっとアクセスを集め続けてくれるからです。
YouTuberとかもそうですよね?
過去の投稿した動画コンテンツが再生され続けて、YouTuberは稼ぎ続けることができます。
このような「自分の代わりにWebが働く仕組み」こそが、Webメディアの最大の強みだと、僕は考えています。
一般的な事業といえば、仮に「何か手に職を持っていた」としても、
ずっと仕事を取り続ける必要があったり、納品物を作り続ける必要があったりと、
「稼げば稼ぐほど、忙しくなる」という仕事がほとんどです。
一方、Webメディアは「やればやるほどラクになる」「稼げば稼ぐほどラクになる」という特徴があります。
Webメディアは、ストックビジネスなんて言われたりもしますが、最初さえ頑張れば、どんどんラクになっていきます。
そのため、途中からは時間的なゆとりもでてきますし、時間のない会社員でも副業でトライすることができます。
2.特別なスキルは不要・ノーリスクなので、誰でも気軽に始めやすい!
続いて、Webメディアがビジネスにおいておすすめな理由として、誰でも気軽に始めやすい点が挙げられます。
僕は、現在「Webメディアでビジネスをしたい人向けのスクール」を運営してますが、よくこんな質問をいただきます。
「Webメディアやブログを、個人で立ち上げることは可能ですか?」
「プログラミングスキルやデザインスキルは必要ないんでしょうか?」
答えとしては「不要」です。
Webサイトにしても、ブログにしても、SNSなどにしても、誰でも簡単に立ち上げられます。
費用もほぼかかりません。
たしかに、以前は、プログラミングやデザインの知識がないと、綺麗なサイトは作れませんでした。
しかし、今は、Webサイトやブログは、WordPressというシステムで簡単に作れますし、
お洒落なデザインのテンプレートをインストールすれば、一瞬で綺麗なWebメディアが出来上がります。
かかるお金も、月1,000円~ほどのサーバー代・ドメイン代だけです。
また、SNSやYouTubeで画像を作るにしても、今ならCanvaなどの画像制作を使えば、無料でプロ級のデザインが作れてしまいます。
このように、ノースキル・ノーリスクで始められるのが、Webメディア起業の良いところ。
もちろん、集客の仕組みを作る・ファンを作るなどの、マーケティングスキルは後々身につける必要があります。
しかし、最初から「何か特定の高度なスキル」は不要です。
実際にメディアを運営していれば、スキルは付いてきます。
3.起業に必要なスキルが稼ぎながら身に付く!
Webメディアの良いところとして、0からの起業に必要な ”あらゆるスキル” が効率的に身に付くことも挙げられます。
例えば、僕自身が合計5,000万円稼いだブログは、運営することで、あらゆる集客スキルが身につきます。
具体的には、マーケティング、セールスライティング、心理学などが、ブログを運営しながら身につくんです。
正確には、稼ぐためには、上記スキルを学ぶ必要があるんですが、「本気で取り組めば、稼ぎながら勝手に身についているはず」です。
ということで、ここまで「Webメディアにこそ当てはまる、ビジネスにおける3つの強み」をお伝えしました。
ここからは、ここまでお伝えした3つの魅力を踏まえて、特に初心者におすすめのWebメディア事業を3つご紹介していきます。
Webメディアで稼ぎたいならこれ!【おすすめビジネスモデル4選】
それでは早速、個人でも稼ぎやすい、Webメディアを使ったビジネスモデルを3つご紹介します。
無料で学べる特別講座も併せてご紹介するので、ぜひご興味のあるWebメディアについて学んでみて欲しいです!
1.ブログ運営
初の起業として、特におすすめしたいのが『ブログ(メディア広告事業)』です。
実際、起業家の多くが、まずメディア事業を成功させていますし、
僕自身も大学時代にブログを始め、社会人になってもコンスタントに月40〜50万円は稼いでいました。
以下のように、ブログならば、場所を選ばずに、しかも初期費用をかけずに稼ぐことができます。
- ゼロから始めても、数ヵ月で月収数十万超が可能。
- ほぼコストゼロ。リスクゼロ。
- 場所や時間にとらわれない
- 単発収入ではなく継続収入。
- 継続するほど収入は伸びる一方、やるべき作業は減っていく。
- 読者を集める、商品を売るなどの過程で大きな学びがある。
ブログの最大の魅力は、やればやるほど収入は増える割に、やるべき作業は少なくなっていくという点です。
僕自身、今はほとんど記事を書いていませんが、いまだに過去の記事が読まれ続け、自動的に収益が発生しています。
また、ブログを運営することで、ライティングやマーケティングなどのスキルも学べるため、
起業を志す個人にとって【稼げる】【学べる】という2つの意味で、ブログは非常におすすめです。
「ブログで稼いでみたい!」という方は、
ぜひ「まずは月収5万円を稼ぐ!ブログ無料5日間講座」を受けてみてください!
ブログで月収5万円を目指す、有料級のノウハウが手に入ります!
2.Instagram運用
続いて、現代のWebメディアの代表格といえば、SNSです。
特に、おすすめなのが、Instagram。
冒頭でもお伝えした「自分の代わりにWebが働く」ということを、Instagramも行ってくれます。
インスタは、よく「ブログの画像版」だと言われますが、過去の投稿が見られたり、動画が再生されたりして、継続的な収入に繋がります。
写真や自己表現が好き、得意な方なら挑戦する価値は十分にあるでしょう。
当メディアで始めた「インスタ収益化無料講座」は、インスタで稼ぎたい方に、ぜひ受けてみて欲しいです!
5日間の講座を受講することで、インスタの稼ぎ方や、投稿のコツを学び、まずは月収5万円を目指すことができます!
合計4,000名超が受講し、多くの方が成果を出しているので、ぜひ受講してみてください!
3.Twitter運用
初心者におすすめなWebメディアとして、Twitterもあります。
Twitterの良さは、何か商品やサービスを持った際に、宣伝や教育ができること。
拡散性の高いSNSなので、効率的に認知度を高めることができます。
ビジネスモデルにTwitterを組み込むことで、お客さんの口コミや感想を集め、広げることができるのは、大きな魅力と言えるでしょう。
当メディアでご用意している「Twitter収益化無料講座」は、Twitterで稼ぎたい方にぜひ受けてみて欲しいです!
5日間の講座を受講することで、Twitterの稼ぎ方や、投稿のコツを学び、まずは月収5万円を目指すことができます!
合計4,000名超が受講し、多くの方が成果を出しているので、ぜひ受講してみてください!
Webメディアをビジネスで活用する際に押さえておきたい4つのこと
Webメディアをビジネスで活用する際に、意識しておきたいポイントが4つあります。
それぞれお伝えしていきます。
1. Webメディアの準備を万全に整えて収益化しよう
Webメディアを運営する前に、どのようなターゲットに対してコンテンツを提供するのかを明確にしましょう。
対象とする人々の興味やニーズを理解し、彼らにとって価値のある情報やエンターテイメントを提供することが重要です。
次に、高品質なコンテンツを提供できるよう、スキルやツール、環境などを準備しましょう。
興味深く有益な記事、動画、画像などを作成し、読者や視聴者に価値を提供することが求められます。
コンテンツはユーザーの問題を解決したり、情報を提供したり、エンターテイメントを提供することで、関心を引くことができます。
また、Webメディアの収益化には、多くのアクセスが必要です。
SEO(検索エンジン最適化)やSNS、LINEマーケティングなどのマーケティング戦略を活用して、
Webメディアへのアクセスやページビューを増やすことが重要です。
2. 常に顧客ファーストに価値提供をする
Webメディアの成功において、「価値提供」が何よりも大切です。
なぜなら、価値提供をし続けないと、メディアに訪れてくれる人が少なくなるから。
そのための具体的なアプローチをいくつか紹介します。
まずは、ターゲットのニーズや関心を深く理解すること。
調査やデータ分析、ユーザーとのコミュニケーションを通じて、彼らの問題や要望を把握しましょう。
それに基づいて、ユーザーとって有益で興味深いコンテンツを提供することができます。
ユーザーに価値を提供するためには、高品質なコンテンツを作成することが不可欠。
信頼性のある情報、実体験によるリアルな情報など、ユーザーが求める情報や体験を提供しましょう。
また、ユーザーのフィードバックや要望に応えるために、定期的なコンテンツ改善やアップデートを行うことも大切です。
そして、顧客ファーストであれば、ユーザーとの関係を築くために、積極的なユーザーエンゲージメントを促進しましょう!
コメントへの返信やソーシャルメディア上での対話、コミュニティの構築など、ユーザーとのコミュニケーションを大切にします。
ユーザーの声に耳を傾け、彼らとの関係を深めることで、価値提供と共感を実現します。
ユーザーに対して個別化された体験を提供することで、彼らのニーズに合わせた価値を提供することができます。
ユーザーの行動データや個人情報を活用し、関心のあるトピックや推奨コンテンツの提供、カスタマイズされた通知や特典の提供などを行いましょう。
これにより、ユーザーの満足度やファン化を高めることができます。
3.押し売りしない
お客さん(読者)を第一に考えるなら、押し売りは避けるべきです。
押し売りは顧客の信頼を損ない、反感を抱かれる可能性があるので、やめた方が無難です。
代わりに、以下の方法で顧客に対して価値を提供することが重要です。
まずは、顧客が抱える問題やニーズに対して、役立つ情報や解決策を提供しましょう。
コンテンツを通じて彼らの問題を理解し、具体的なアドバイスや解決策を提案することが大切です。
自社の商品やサービスを紹介する際も、それが顧客の問題解決や利益につながることを重視します。
顧客とのコミュニケーションを重視し、オープンな対話を行います。
顧客の意見やフィードバックに耳を傾け、彼らの要望や懸念に真摯に対応します。
透明性を持ったコミュニケーションは、顧客との信頼関係を築く上で重要です。
次に、顧客との関係を長期的なものと捉え、一回限りの売り上げではなく顧客の満足度とファン化を追求します。
顧客のニーズに合わせたサービスやサポートを提供し、顧客がリピート購入や口コミで広めるような体験を提供します。
顧客には自身の選択を尊重し、プレッシャーや強制をかけません。
商品やサービスを提案する際には、選択肢を明確に提示し、顧客が自ら判断できるような環境を整えます。
押し売りは短期的な利益に繋がるかもしれませんが、長期的なビジネス成功にはつながりません。
顧客の信頼を勝ち得るために、価値提供と顧客ファーストのアプローチを大切にしましょう!
4. 自信を持って商品の販売や広告をする
商品の特徴や利点を詳しく理解し、顧客にその魅力を伝えることは大切です。
商品の独自性や優れた機能、顧客の問題解決や利益にどのように貢献するかを明確に把握しましょう。
商品や自社の強みを明確に示し、競合他社との差別化ポイントや独自の価値を強調することも重要になります。
また、商品の効果や成果を示す具体的なデータや成功事例を用意し、顧客に対して説得力を持った情報を提供することも効果的です。
そうすることで、商品の購入後も具体的なデータをもとに改善することができれば、リピートも狙えることでしょう。
Webメディアでビジネスをするメリット3選
ビジネスにおいて、Webメディアを活用することはさまざまなメリットがあります。
今回は、特に大きなメリットを4つお伝えします。
初期費用が抑えられる
Webメディアのメリット1つ目は、初期費用が抑えられることです。
Webメディアの最大の特徴は、全てインターネットで完結するという点。
そのため、人件費やモノの仕入れも必要ないし、稼げるマーケティングスキルさえあれば成功できます!
ただ、ここの稼げるマーケティングスキルを身につけるためには、自己投資が必要です!
なぜなら、マーケティングスキルは、稼げる人がどのようにして稼いでいるのか知らないといけないからです!
独学で一から物やサービスを売れって言われても難しいですよね…
そこで、今回は私たちの運営しているWithマーケで稼ぐために必要な方法を動画コンテンツにしたサービスを提供しています!
動画コンテンツだから、わざわざセミナーとかにいく必要もないし、自分でプロの講義を見ながら、自分の力で稼ぐことができちゃうんです…
しかも、お値段は入会費が最安で39800円で月額4980円とWebマーケティングスクールでは破格の値段で提供しているんです。
実際、他のマーケティングスクールだと20万から30万といった大きな金額を用意する必要があったりします…
なので「少しでもビジネスで稼いでみたい!」って思ったなら、今すぐ行動してみて欲しいです!
最短で効率よく、稼ぐスキルを身につけたいならば、
ぜひ月額制Webマーケティングスクール「Withマーケ」の利用も検討してみてください!
Withマーケならば、ブログ、インスタ、Webライター、Webデザイン、自作商品販売など個人で稼ぐのに必要なスキルが学べます
合計350本以上の動画講義、勉強会、プロによる添削や質問し放題といった、他のWebマーケティングスクールとは違う面があります。
最短で収益を稼ぐためのWebマーケティングスキルを学ぶなら、
ぜひ、Withマーケの詳細を覗いてみてください!
効果的なマーケティングができる
マーケティングの成功には、誰に対してメッセージを届けるかを明確にすることが不可欠です。
ターゲットの属性や興味関心を理解し、それに合わせたコンテンツや広告を提供しましょう。
また、検索エンジン最適化(SEO)やSNSでの注目度を意識したコンテンツ作成を行い、ウェブサイトの可視性を向上させましょう。
適切なキーワードの選定やメタタグの最適化、内部リンク構造の改善など、SEOの基本的な手法を取り入れることが重要です。
SNSではいかに見てもらえるような、動画編集や目を引くような記事投稿なのか?を意識して作りましょう!
月額制Webマーケティングスクール「Withマーケ」ではブログで稼ぐのに必要なSEO対策のチェックリストやSNSに必要なアカウント運営方法がしれます!
また、合計350本以上の動画講義、勉強会、プロによる添削や質問し放題といった、他のWebマーケティングスクールとは違う面があります。
最短で収益を稼ぐためのWebマーケティングスキルを学ぶなら、
ぜひ、Withマーケの詳細を覗いてみてください!
稼げる手段が増える
やはり、稼げる手段が増えることで、収入UPは飛躍的に見込めます。
なぜなら、Webメディアといっても幅広い仕事の選択肢やプラットフォームがあるからです!
例えば、Webメディアをすることで、ブログでの広告収入やSNSでのアフィリエイト、有名になればスポンサー契約やPRなどの仕事を任されたりします。
なので、Webメディアをやることによって、稼ぐ手段が格段に増えるので、すごくおすすめです!
Webメディアでビジネスをするデメリット3選
Webメディアにはメリットだけでなく、いくつかデメリットももちろん存在します。
初心者が特に気をつけるべき点を3つご紹介します。
1. 収益化するまでが困難
収益を得るためには、多くのユーザーがWebメディアを訪れる必要があります。
しかし、初めての段階ではトラフィックを集めることが難しいかもしれません。
SEO対策やソーシャルメディアの活用、コンテンツマーケティングなど、トラフィックを増やすための戦略を考えなくてはいけません…。
2. 稼ぐためのマーケティングを勉強する必要がある
Webメディアを収益化するためには、マーケティングの知識やスキルを習得することが重要です。
理由としては、商品を売るには、商品の設計から価格の設定、もしくは仕入れ値、人件費など経費を考える必要があります。
そして、その商品を売るには認知してもらうために、商品を知ってもらうことが大切です。
なので、広告などといったマーケティングをすることはすごく有効です!
「Withマーケ」ではマーケティングの基礎知識も学べることができるので、マーケティングに興味のある方にもぜひ見ていただきたいものになっています!
3. わからないことがありすぎて挫折しやすい
Webマーケティングは広範な領域であり、初めて学ぶ際には複雑さや情報の多さに圧倒されることがあります。
私が挫折しそうなポイントをいくつかまとめてみました!
- 目標の未設定
- 初期投資を大きくしてしまう
- 色々やってしまう
- コミュニティに所属しない
- 実践や分析を座学と同時にやっていない
挫折するポイントは他にもありなすが、こうした点があげられます。
ですが、この挫折ポイントはWithマーケだと全部解決できます!
例えば、Withマーケでは最初に目標の設定と稼ぎたいジャンルの選定を助けてくれる面談サービスがあります。
また、月額制なので初期費用をかなり抑えられたり、Withマーケに入会することで、頑張るメンバーとの交流やプロによる質問機能も受けられます!
なので、実践や分析で躓いたところがあれば、プロに質問し放題なのですごくサポートが充実しています!
稼げるビジネスモデルに悩むあなたへ【Webメディアのプロが贈る】
いかがだったでしょうか?
Webメディアのビジネスモデルはたくさんありますが、稼げるとなるとやはりあまり多くないのが、現状です。
しかし、今回紹介したWebメディアのビジネスモデルは、Withマーケで全てできます!
しかも、お値段は入会費が最安で39800円で月額4980円とWebマーケティングスクールでは破格の値段で提供しているんです。
「少しでもビジネスで稼いでみたい!」って思ったなら、今すぐ行動してみて欲しいです!
最短で効率よく、稼ぐスキルを身につけたいならば、
ぜひ月額制Webマーケティングスクール「Withマーケ」の利用も検討してみてください!
Withマーケならば、月額たった4,980円(税込5,478円)で、ブログ、インスタ、Webライター、Webデザイン、自作商品販売など個人で稼ぐのに必要なスキルが学べます
合計350本以上の動画講義、勉強会、プロによる添削や質問し放題といった、他のWebマーケティングスクールとは違う面があります。
最短で収益を稼ぐためのWebマーケティングスキルを学ぶなら、
ぜひ、Withマーケの詳細を覗いてみてください!
こんにちは!イケベです。