こんにちは。
横浜のシェアハウス在住の経営者イケベと申します。
最近、ようやく日本でもシェアハウスという言葉が広がってきましたが、まだまだマイナーですし、大学生でシェアハウス 暮らしをしている人は多くはありません。
僕も、大学1〜2年生の時には、「シェアハウス」という言葉すら知りませんでしたが、
海外でシェアハウスを経験してから、シェアハウス以外考えられなくなりました。
断言しますが、大学生こそシェアハウス暮らしを経験して、多くの社会人と交流を持つべきです。
本記事では、学生のあなたがシェアハウスに住むべき3つの理由と、おすすめのシェアハウス(会社)を紹介します。
そもそもシェアハウスに住んでいる大学生は多いのか?
シェアハウスといえば「テラスハウス」などのイメージがあるかと思いますが、実際に「住む」となれば、あまりイメージ湧かない方が多いかと思います。
実際、僕もシェアハウスはどこか異世界の話で、自分が経験するなんて思ってもいませんでした。
また、こんな心配もありました。
「パリピが多いんじゃないかな…」「イベントとか強制参加なのかな…」
シェアハウスはなんか楽しそう!というイメージはあったものの、不安も大きかったのです。
しかし、社会人になって、実際にシェアハウスに住んでみた結果、シェアハウスにも色んなタイプがあり、自分の価値観に合ったシェアハウスを選べるということがわかりました。
大学生の数も物件によりけりです。
都心の高い物件には社会人が多い傾向にありますし、都心から少し離れた郊外などの大型物件(家賃4〜8万円)には、大学生も多いです。
実際、僕が住んでいる大型シェアハウス(横浜市青葉区)にも、大学生が結構いて、60名のうち8〜10名くらいは学生です。
また、僕のシェアハウスに住んでいる大学生は本当にラッキーだと思います。
なぜなら、多くの社会人と接することができるし、価値観の近い友達ができやすく、寂しさを感じないからです。
もちろん、物件にも価値観にもよりますが、僕は全大学生にシェアハウス暮らしをおすすめしたいです!
大学生がシェアハウス生活する3つのメリット
なぜ大学生のあなたがシェアハウス生活をするべきなのか?
大学生がシェアハウスに住む3つのメリットを書いておきます。
1.社会人と交流できる【就活にも有利】
シェアハウス生活をすると圧倒的に視野が広がります。
なぜなら、大学生活では出会えないような人と交流できるからです。
シェアハウスでは、色んな業界で働くサラリーマン・起業家・在宅で働くフリーランスエンジニアなど、多くの社会人と交流することができます。
そして、こういった社会人との交流が、就職活動などに役立つのです。
大学生の間に様々な働き方やライフスタイルに触れることができれば、「自分はこうなりたい」「こういう人にはなりたくないな…」っていう自分の理想イメージが形成されていきます。
大学生はシェアハウスで時間を過ごすことによって、自分の進路を決めるためのヒントが得られますし、将来の選択肢がめちゃめちゃ広がるのです。
僕は広島の大学を卒業後、上京してきたのですが、シェアハウスを選んで本当に良かったと思っています。
2.外国人とシェアすれば英語を話せる
また、大学生がシェアハウスに住むべき大きなメリットとして、国内にいながら英語を話せるという点が挙げられます。
物件にもよりますが、シェアハウスに多くの外国人が住んでいて、”公用語がほぼ英語”みたいな物件もあります!
特に、僕が住む「オークハウス」の大型物件にはたくさんの国籍の人が住んでいて、60人の内の20人くらいが外国人です!
留学などせずとも国内で英語を話したい大学生にとって、シェアハウスは最高の場所です。
シェアハウスに外国人がいるかどうかは、あなたがどの物件を選ぶかによります。
実際に物件を見たり、マネージャーさんに話を聞くのが一番ですね。
本記事最後で紹介する「オークハウス」にはたくさんの大型物件がありますし、外人もたくさん住んでいます。物件数も多いので、参考にしてみてください。
メリット3.家賃・初期費用が安い
シェアハウスといっても形態は様々ですが、基本的には家賃や初期費用は安いです。
例えば、都内で最安価格のシェアハウスだと、家賃月3〜4万円の物件も十分見つかるはずです。
また、敷金・礼金などがかからないことも多々あるので、一人暮らしよりもコストが抑えられることは多いですね。
実際、僕が住んでいるシェアハウスは、シアタールームなども付いているめちゃめちゃ綺麗なシェアハウスなのですが、家賃自体は5.7万円ほどで、敷金・礼金もゼロでした。
都内にも30分で出られるので、コスパは最強です。
このように、シェアハウスのメリットはたくさんありますが、もっとリアルな体験談を知りたい方は、下記の記事をご覧ください。
大学生がシェアハウスの物件を探す5つの軸【おすすめ会社も紹介】
ここまでお話ししたように、シェアハウスと言っても様々なので、どのように物件を探せばいいか迷うと思います。
そのため、よくあるシェアハウスの探し方や、おすすめの物件について、お話ししておきます。
1.広い部屋を借りて、友達とルームシェアをする
まず、よくあるのが、友達同士で物件を借りてルームシェアするスタイルです。
文字通り、部屋をシェアするだけなのでルールは自分たちで決めることができますし、シェアハウス会社の少ない地方でも可能なスタイルです。
しかし、責任問題、金銭的問題など、住人同士のトラブルも多かったりするので、注意は必要です。
2.小規模シェアハウスに住む
続いて、小規模シェアハウスです。
僕も海外で小規模シェアハウス生活を経験しました。
4〜8名ほどの住人と物件をシェアするスタイルで、あまり人との交流を求めない方にはおすすめです。
小規模な分、仲が深まればものすごく居心地がよいですが、仲の悪い住人がいると少しきまづくなることもあります。
また、小規模シェアハウスでは、人数に対してシャワーなどが不足しているケースもあり、設備には注意が必要です。
3.格安シェアハウスに住む
続いて、格安シェアハウスです。
僕の認識では、家賃の高い都内であっても、2〜4万円で住めるのが格安シェアハウスです。予算に余裕のない大学生にはおすすめですが、格安なため「個室を持てない」ケースは多いです。
格安シェアハウスのみならず、1室に2段ベットが2つ並べられているようなシェアハウスは多いですが、
予算を落とした分、プライベート空間は減ると認識した方がいいでしょう。
僕も狭い部屋をシェアして、4人で寝ていましたが、たまに他人のイビキがうるさくて、寝られない時はありました笑。
なので、予算重視の図太い大学生にはおすすめできますが、少し神経質な部分がある方ならば、格安シェアハウスはあまりおすすめできません。
なお、格安シェアハウスを探すのであれば、シェアドアパートメントがおすすめです。友達などは呼べないですが、とにかく安く立地の良いところに住むことは可能です。
4.コンセプト型シェアハウスに住む
続いて、コンセプト型シェアハウスで、特定の目的や価値観を持った人におすすめしたいです。
例えば、将来起業家になりたいのであれば、起業家志望が集まるコンセプトシェアハウスみたいなのがあります。
他にも、国際交流を求めるインターナショナルなシェアハウスや、古民家シェアハウスなど、色んなコンセプトのシェアハウスがあります。
僕の場合は、似た価値観の人と集まるというよりかは、異なる価値観の人たちと交流したかったので、大型シェアハウスを選びましたが、
明確な目的やこだわりがある方には、コンセプト型シェアハウスがおすすめです。
5.大型シェアハウス に住む
そして、僕が最もおすすめしたいがの、大型シェアハウスです。
大型シェアハウスは、住人が30名を超えるようなシェアハウスで、中には100名を超えるようなシェアハウスもあります。
僕も大型シェアハウスに住んでいますが、とにかく色んな人がいて面白いんです!
大学生、会社員、フリーランス、外国人、旅人などなど、価値観も人種も様々で、日常的に英語が飛び交うことも多いです。
また、大型シェアハウスの良いところは、交流とプライベートのバランスがいいところ。
リビングは広いしシアタールームなどもあるので交流を楽しみやすいし、それでいて綺麗な個室が用意されていることがほとんどなので、ストレスが少ないんですよね。
僕は、オークハウスという会社の大型シェアハウスに住んでいますが、ほんと最高です。
価格も安く、ホテル並みに物件が綺麗…!
ちなみに、価格抑えめの綺麗な大型シェアハウスであれば、ソーシャルレジデンスがおすすめです。
参考:【まるでホテル】ソーシャルレジデンスの評判・口コミを1年3ヶ月在住の僕が語る
大学生にオススメのシェアハウス会社は「オークハウス」
ということで、結論僕が大学生に最もお勧めしたいのは、大型シェアハウスです。
特に、実際に僕も使った「オークハウス」に掲載されている物件がおすすめで、実際に物件を見て内見もしてもらいたいです!
オークハウスの場合、都内近郊でも家賃は40,000円〜と安いですし、初期費用はバイト代1ヶ月くらいと全然かかりません。
もし、4月16日に契約料20000円、家賃60000円(共益費15000円内訳の)ハウスに入居するならば、初期費用は、契約料20000円+日割り30000円(4月16~30日分)=50000円です。
家具家電が付いていたり、シェアメイト同士仲良くなるための、イベントが豊富なのも地味に嬉しいです!
オークハウスならば、人見知りの大学生でも問題なし!
- 必要な費用は毎月の家賃と共益費だけ
- 連帯保証人など面倒な手続きは不要
- 最低契約期間がたった1ヶ月
- 大型物件が豊富
- イベントが豊富
- 家電家具つき
また、今なら僕から5000円分のクーポンがもらえるので、入居費用が安くなります。ぜひキャンペーン中にオークハウスの内見をしてみてください!
一度の人生、大学生こそシェアハウスを経験しよう
ということで、本記事では大学生がシェアハウスに住むべき理由と、おすすめ会社などを紹介しました。
本記事で書いたように、大学生活とシェアハウス生活の相性は抜群です。実際に複数のシェアハウス に住んだ僕だからこそ自信を持ってお勧めします。
また、記事後半で紹介した大型シェアハウス(オークハウス)に興味を持たれた方は、ぜひ内見に行ってみてくださいね!