2022年、就活で評価されたのは〇〇だった

仕事でミスが多いから辞めたいあなた!ミスを連発してしまう原因と対策を大公開

 

しょっちゅうミスをして、会社に迷惑を掛けてしまっているから辞めたい

日本は、海外とは違ってミス=許されない風潮があるので、多くの日本人がミスは絶対にしてはいけないものと思っているのです。

そのため、ミスを連発してしまうと会社に迷惑をかけているから辞めたいと感じる方がたくさんいます。

イケベ

確かに、ミスが続くともう仕事なんか辞めたいと思ってしまいますよね。

しかし、ミスしてしまうことは誰しもがあるので、ミスをして次にどうすればミスしないようにできるかを考えることが大事ですよ。

そこで今回は、繰り返すミスの毎日を乗り越えた私の経験をもとに、ミスを連発してしまう原因とミスを連発しないための対策を紹介していきます。

 

仕事でミスを連発してしまうことは誰しもある

h2見出し画像

世の中にミスをしないで仕事を完璧にこなせる人なんていませんし、仕事でミスをしてしまうことは誰しもが経験することです。

私自身もパン屋でアルバイトをしていたころにミスをしてしまうことがありました。

パンを陳列する際にパンを誤って落としたり、食パンをスライスするときに切る枚数を間違えたり他にも色々と。

さらに、ミスをしたことでミスをしないようにと余計に考えすぎてさらにミスを引き起こすこともあったりしました。

大抵のミスは、注意していれば防ぐことができたミスであるのに、色々な原因が重なって引き起こしてしまうことが多いです。

そこで次のところで、仕事でミスを連発してしまう3つの原因を探っていきますね。

 

仕事でミスを連発してしまう3つの原因

h2見出し画像
イケベ

先ほども言ったように、色々な要因でミスを引き起こしてしまうことがあります。

そこで、なぜ仕事でミスをしてしまうのかミスをする原因を見ていきますね。

 

1.引き受けている仕事量を把握していないから

人間がこなせる仕事量はある程度限度があるので、頼まれた全てを引き受けるとキャパオーバーになってしまいます。

キャパオーバーのまま仕事をすると、仕事には大体期限が決められているので仕事に追われた日々を過ごすことに。

時間のない中仕事を進めることになるので、1つ1つの仕事に対して丁寧さが欠けて仕事の質にも影響してしまうでしょう。

さらに、仕事が終わった後にミスがないかを確認する余裕もありません。

引き受けている仕事を把握しないで頼まれたこと全部を引き受けると、仕事の山積みで多忙な日々になります。

そうすると冷静な状態で仕事ができなくなるので、多くのミスを引き起こしてしまうのです。

 

2.マルチタスクで1つのタスクに集中できていないから

同時にいくつものタスクを行なっていることを、マルチタスクと呼んでいます。

一見、同時にいくつものタスクをこなすと、効率よく仕事もスムーズに進められるのではと思うかもしれません。

しかし実際は、集中力を低下させたり、作業時間が長くなってしまってダラダラとタスクをこなしていることもあるのです。

ミシガン大学の研究でも、マルチタスクをしていると40%も生産性が下がり、しまいにはミスを引き起こしてしまうと証明されています。

そのため、マルチタスクはミスを引き起こす原因になるので、マルチタスクは避けて1つのタスクに集中しましょう。

 

3.ミスしたことを振り返らないから

ミスをして注意された直後は、ミスをしてしまった記憶が頭に残っているのでミスしないように心がけると思います。

しかし、人間はすぐに忘れてしまう生き物。

ミスをしたことを振り返ってどうすればミスをしないかを考えない限り、ミスしてしまったこと自体すぐに忘れてしまいます。

そうすると、また同じミスの繰り返しで上司に呆れられてしまうことも。

そのため、ミスをしてしまったらその都度振り返って改善点を見つけ、次に活かすことがミスをしない鍵になります。

 

仕事でミスを連発しないための対策【5選】

h2見出し画像
イケベ

ここまでで仕事でミスを連発してしまう原因を見ていきました。

では、どうすれば仕事でミスを連発しないようにするための5つの対策法を紹介ていきますね。

 

1.日頃からメモを取る習慣をつける

メモを取らないと、重要なことの漏れが出て結果的にミスに繋がってしまうのです。

人間はすぐに忘れてしまう生き物なので、自分の記憶だけに頼ってしまうのはミスを引き起こす原因となります。

教えてもらったのにメモを取らなかったせいで、いざ教えてもらった通りにやってみるとできなかった経験があるのではないでしょうか。

そこで、記憶を定着させやすくするためと忘れてしまった時に思い出せるように、メモを取る習慣が大事です。

メモを取る際の注意点として、殴り書きだと後々見返した時によく分からなくなってしまうので、綺麗な字で書くことを心がけましょう。

 

2.仕事の優先順位をつける

時間は無限にあるわけではないので、仕事に優先順位をつけて取り掛かる必要があります。

本記事を見てくださってるあなたも、優先順位の低い仕事にも関わらず一生懸命時間をかけてしまった経験があるのではないでしょうか。

優先順位の低い仕事をしてしまうと、優先順位の高い仕事が後回しになってしまいますよね。

そうすると、必然的に締め切りの期限に間に合わなかったり、質の低いものが出来上がってしまうことがあるでしょう。

さらに、あなただけではなくあなたの会社にも影響を及してしまう可能性が高いです。

そのため、与えられた仕事に対してすぐに取り掛からず、一度どれが優先順位が高いのか整理してから仕事をこなしましょう。

 

3.なぜミスをしてしまったのかを把握する

冒頭でも言ったように、ミスをしてしまうことは誰しもがあります。

ミスをしてそのまま放置するのではなく、なぜミスをしてしまったのかを把握することが大事です。

そうすることで、次のときにミスを引き起こす回数も減りますし、あなた自身の成長にも繋がります。

もちろんミスをして落ち込んでしまうこともあると思いますが、なぜミスをしたか把握しないとまた同じミスの繰り返しです。

そのため、何が原因でミスをしたかを分析して同じミスをしないためには、どういう対策をすればいいのかまで考えて次に活かしましょう。

 

4.分からないことは上司や同期に聞く

分からないところを放置したまま仕事を進めると、言われた通りに仕事が出来ずミスに繋がってしまうのです。

説明してくれたことを上司にもう一度聞くのは申し訳ない」と感じて、聞くのをためらうこともあると思います。

しかし、分からない状態で仕事を進めると後々迷惑を掛けてしまうのは明らかなので、その都度聞きましょう。

上司も分からないまま仕事を進めてミスをされるより、分からないならすぐに聞いて欲しいと思っています。

そのため、分からないことは分からないと言って、とことん分かるまで教えてもらいましょう。

そうすることで、ミスを未然に防ぐことができます。

 

5.何度も確認する

やるべき仕事が終わっても確認しないでそのままにすると、実はミスを見逃している要因となります。

もちろん、仕事が終わった解放感から気が緩んでしまうのは仕方がないこと。

終わった解放感を味わいたいと思いますが解放感を味わう前に、もう一度漏れがないか再度確認しましょう。

自分で再度確認したけど心配な方は、同期や上司にダブルチェックをしてもらって漏れないようにするといいですよ。

これからは仕事が完了したら終わりという意識ではなく、仕事が完了して確認も終わったら終わりという意識を持ちましょう。

 

それでもミスが続いて仕事を辞めたいときの2つの対処法

h2見出し画像
イケベ

それでもミスが続いて仕事を辞めたいときがあると思います。

そこで、どうしても辞めたいときの対処法を2つ紹介していきますね。

 

会社を退職する

ミスしないための対策をしてもミスが続いてもう仕事を辞めたいなら、会社を退職するのを視野に入れてもいいでしょう。

辞めたいという状態なのに続けていても、身体的にも精神的にも疲弊してしまいストレスが溜まってしまいます。

そのため、会社を退職して一度違う環境に移ってみるのもアリです。

 

社内の雰囲気的に辞めるって言いづらいという方は、お金はかかりますが「退職代行ガーディアン」を使うといいですよ。

退職代行ガーディアン」経由で退職できなかったことは一度もないという実績があるので、安心し利用することができます。

 

ミスが続いて仕事を辞めたいなら転職がベスト

イケベ

対策してもミスが続くなら、そもそもあなたと適した職業に就けていなかった可能性があるので転職を視野に入れましょう。

いきなり転職と言われてもピンとこないと思うので、次のところで詳しく見ていきますね。

 

あなたに適した職業に就けていない可能性がある

先ほど挙げたミスをしないための対策をしてもミスが続くようなら、適した職業に就けていない可能性大です。

世の中にはたくさんの職業で溢れていますが、誰でも仕事に対して向き不向きはあります。

極端な例ですが、パソコン業務が苦手なのにパソコン業務を必要としている職業に就いているとか。

向いていない業務を続けていたら、早く仕事をこなすことが出来なかったり、ミスをしたりしてしまいますよね。

そこで、自分と適した職業に就けるとミスも減り、結果的に仕事に対して自信を持ていい方向へと進んでいくでしょう。

 

1人では適した職業を見つけられない

適した職業に就いた方がいいと言いましたが、自分1人で適した職業を見つけることはできません。

自分自身で職業を決めてしまうと、どうしても主観が入ってしまいます。

あくまで主観は個人の想像なので、思っていた仕事のイメージと実際の仕事とのギャップが必ず生じるのです。

自分の性格的にこの職業に適していると思って転職したものの、実際は想像と違って転職直後に辞めたいと思うこともあるでしょう。

せっかく転職活動をしたのに、すぐ辞めてしまったら勿体無いですよね。

そのため、主観のみならず客観的にも見てもらう必要があるので、1人では適職を見つけられないのです。

 

あなたに適した職業を見つけられる裏技が実はある

繰り返しになりますが、あなた1人ではとてもじゃないけど、あなたに適した職業を見つけるのは難しいです。

じゃあどうすれば自分と適した職業を見つければいいの」と思うかもしれませんが、安心してください。

doda転職エージェント」では、転職のプロが面談を通してあなたの強みや性格を引き出しあなたに合った職業を導いてくれるのです。

職業を見つけるだけではなく、転職成功までサポートしてくれるので転職する際の強い味方になってくれます。

もちろん無料で利用することができるので、転職成功の鍵となるサービスを使わない手はないでしょう。

 

まとめ:ミスが多くて辞めたいなら自分に適した職業に就こう

イケベ

最後まで見ていただきありがとうございました。

仕事でミスをしてしまう原因とその対策について見ていきましたが、いかがだったでしょうか。

繰り返しになってしまいますが、仕事でミスをしてしまうのは誰でもあります。

ミスをそのままにするのではなく、ミスをしないようにどうすればいいのかを考えて次に活かすことが大事です。

もし対策してもミスをしてしまうようであれば、適職に就けていない可能性が高いので転職を視野に入れましょう。

あなたに適した職業に転職すると、ミスが多かった日々から解放してくれいい方向へと進んでいくと思います。

あなたの人生がより良いものになるように願っています。