こんにちは!株式会社グロースバリュのブログ編集部です。
言うまでもないのですが、アフィリエイトで稼ぐためにはASPへの登録は必須です。
※ASP(アフィリエイトサービスプロバイダー)とは、広告主があなたにアフィリエイト広告を提供してくれるサービス。アフィリエイト報酬が発生するのもASPの広告をブログなどのメディアで紹介するから。
当然、プロアフィリエイターのほとんどは全てのASPに登録し、広告案件の単価、成約条件などを熟知しています。
アフィリエイト初心者の方も、ASPに登録することの重要性はわかると思うのですが、こんな疑問を持ったことはありませんか?
- ASPにも種類がありすぎてどれを選べばいいのかわからない。
- ASP登録って一つだけではだめなの?
- 自分の扱いたい広告案件がどのASPにあるのかわからない。
これらの悩みを解決するべくあなたがやるべきことはただ一つです。
それは、これから紹介するASPにできるだけ多く登録すること。
本気で稼ぐつもりがあるならば、全てのASPへの登録が必須です。
本記事では、初心者の方にもおすすめできるASP7種類の特徴をランキング形式で載せていきます。
以下の項目も載っけていますし、「ASP完全版」みたいな感覚で読んでいただけるとうれしいです。
- ASP毎のメインジャンル
- 審査の通りやすさ
- 最低振込日、振込手数料、最低振込額
時間がないって方は、ランキング1位のものから順に登録してくれればOKです。
はじめに。アフィリエイト初心者にオススメのASP一覧(ランキング)
これから、「登録するASPは選ぶ必要なんかない、できるだけたくさん登録しよう」って話をします。
ただ、もし、説明が不要だって方は、時間がもったいないので、今すぐ登録してみてください。
先にランキングと簡単な説明がついた表を載せておきます。
アフィリエイト初心者がASPに全登録必須な理由
先ほど、「ASPにはすべて登録しよう」と書きました。
理由は以下3点です。
- ASPによって扱い商品が大きく異なるから
- 同じ商品でもアフィリエイトの報酬がASPによって大きく異なるため
- ASPによっては、アフィリエイト審査が通らないこともあるから
僕自身もASPに全登録して、案件をしっかりと把握したからアフィリエイト開始2ヶ月で収益31倍を達成することができました。
参考記事→アフィリエイト開始2ヶ月で収益31倍!稼ぎたいブログ初心者はASPの登録が必須
まだ、複数のASPに登録するメリットを把握していない方に向けて、もう少し深く書いておきます。
アフィリエイトで成果を出したいなら、以下3点は絶対知っておくべきことです!!要チェック!
1.ASPによって扱い商品が大きく異なる
まず、1つ目。
ASPによって、それぞれ特徴があり、商品のジャンルも異なります。
例えば、もしもアフィリエイトには高単価のプログラミングが多かったり、アクセストレードにはwifiや格安SIMなどの通信系が多いって感じですね。
ただ、本記事で紹介しているASPは一応、全ジャンルには対応しているため、あくまでどのジャンルに強みがあるのかって話です。
2.同じ商品でもアフィリエイトの報酬がASPによって大きく異なる
次に、2つ目。
同じ商品でもASPによって単価に大きな差がつきます。
たとえば、A8.netでは、クレジットカードA社の報酬単価が5000円。
しかし、もしもアフィリエイトでは7000円ももらえるっていうこともあるわけです。
ジャンルによっては、同じ商品でも10000円以上の差があるってこともよくあります。
3.ASPによっては、アフィリエイト審査が通らないこともある
続いて、3つ目。
ASPによっては、アフィリエイトの審査が通らないということもあります。
「ええ??審査なんてあるの??」って思う方のために、ASPと付き合う上で必要になる2つの審査について簡単に説明します。
1.ASP登録時の審査
まず、ASPは登録する時に審査というものがあり、その審査に通過しないとASPを利用することができません。
審査難易度は、以下のような感じ。公表データはないので、あくまで感覚値です。
審査難易度(感覚値・噂)
審査落ちした時のリスクヘッジとして、複数のASPに申し込むことをオススメします。
ちなみに、ASPの審査にもし落ちても、再び登録申請はできま〜す。
2.案件ごとの審査
たとえ、ASPの審査に通過しても、アフィリエイトをするためには、案件ごとに審査があったりもします。これが二つ目の審査ですね。
例えば、A8.netでは、英会話B社のアフィリをするのに、審査が超緩い。
一方、アフィBの審査は厳しくて、英会話B社との提携審査で落ちるなんてこともあります。
もうお分かりだと思うのですが、こうなると、せっかく、紹介したい商品があるのに、アフィリエイトができない…なんてこともあるわけです….
そんな悲しいことを防ぐためにも本記事のASP7つには登録しておきましょう。
アフィリエイト初心者でも使えるASP7選(説明付き)
それでは、アフィリエイト初心者に全登録して欲しいASPの特徴を一つ一つ説明します。
[keikou]アフィリエイトで稼ぐ上で大事な特別単価や担当者といったことも合わせて書いているので参考にしてみてください[/keikou]。
1位:もしもアフィリエイト

僕のおすすめASPランキング第一位はもしもアフィリエイトです。
特筆すべきは報酬が10%上乗せになるという点、Amazonや楽天の紹介リンクの「もしもアフィリエイト」に変更できるという点です。
例を挙げます。
商品Aの単価は10000円です。しかし、もしもアフィリエイトならば10000円→11000円と1000円上乗せされるわけです。
また、Amazonや楽天のアフィリエイトで売っている本やもののリンクをもしもアフィリエイトのリンクに変えることもできます。ここで、嬉しいのは、10%報酬が増えるだけではなく、楽天などのポイント払いが現金支払いになることです。
あと、超重要なのが担当者がつきやすいという点。
後で紹介するアクセストレードやアフィBなどの中堅ASPも同じなのですが、もしもアフィリエイトを使っていれば、A8などの大手ASPと比較して専属の担当者がつきやすいです。
大手ASPだと登録者が多すぎて担当者を回せないんですよね..。
担当者がつくといい案件などを紹介してもらえたりもしますし、特別単価が出やすいのです。
僕の場合だと、ある商品の単価が8640円が13000円まで上がりました。
デメリットは、商品数が大手と比較して少ないという点ですね。
以下にもしもアフィリエイトの特徴をまとめておきます。
メインジャンル | ・全ジャンル
・プログラミングなどの独占案件が多い |
審査目安(必要記事数) | ・数記事(2~3記事?) |
報酬振込み日 | ・当月承認の翌々月末 |
最低振込手数料 | ・無料 |
最低支払い金額 | ・1000円 |
2位:A8.net

続く第2位は、A8.netです。
メリットは最大手ゆえの商品数の多さ。
また、自己アフィリエイトできる商品も多いです。
デメリットは、単価が低い商品が多いという点ですかね。
あと、大手であるがゆえに担当者はつきずらいです。
以下にA8.netの特徴をまとめておきます。
メインジャンル | ・全ジャンル |
審査目安(必要記事数) | ・なし |
報酬振込み日 | ・当月承認の翌々月15日 |
最低振込手数料 | ・ゆうちょ:30円
・他行:108円~756円 |
最低支払い金額 | ・1000円 |
3位:バリューコマース

次にASP二番手のバリューコマースです。
メリットは、やはり全ジャンルを扱う案件の多さ。
個人的には飛行機や宿泊サイトのアフィリエイトできるのが嬉しいですね。
デメリットは、若干管理画面が使いづらいという点です。
以下にバリューコマースの特徴をまとめておきます。
メインジャンル | ・全ジャンル
・旅行系・通販系にも強い |
審査目安(必要記事数) | ・2〜3記事? |
報酬振込み日 | ・当月承認の翌月15日 |
最低振込手数料 | ・無料 |
最低支払い金額 | ・1000円 |
4位:アクセストレード

第4位は、中堅ASPのアクセストレードです。
圧倒的に強いのが通信系。格安SIM、大手キャリアやWiFiなど多くの商品があります。
また、金融・転職案件も多く、ビジネス色が強く感じられるASPです。
デメリットは、なんだろう…あまりないですね。
強いて言うなら、案件毎の提携申し込みの時間が結構かかるなあという印象です。
以下にアクセストレードの特徴をまとめておきます。
メインジャンル | ・通信・金融・転職に強い |
審査目安(必要記事数) | ・数記事〜十記事? |
報酬振込み日 | ・当月承認の翌々月15日 |
最低振込手数料 | ・無料 |
最低支払い金額 | ・1000円 |
5位:LINK-A(リンクエー)

第5位はLink-A。
本当は「もしもアフィリエイト」「A8.net」の次にオススメしたい ASPなんですが、第5位にしておきます。なぜなら、ブログ超初心者の方だと通過できない方もいるからです。
ただ、圧倒的な高単価と動画や漫画などのエンタメ系アフィリエイトの強さは、全ASPの中でも群を抜いています。
審査以外のデメリットは、全ジャンルの案件がないという点と、最低支払い金額が5000円と高い点ですね。
以下にLink-Aの特徴をまとめておきます。
メインジャンル | ・動画、漫画、アプリに強い |
審査目安(必要記事数) | ・20記事くらい〜から |
報酬振込み日 | ・当月承認の翌月末 |
最低振込手数料 | ・無料 |
最低支払い金額 | ・5000円 |
6位:アフィB

ラスト2番目はアフィBです。
アフィBのいいところは、美容、出会い系など稼げるメインジャンルが集結しているところです。
また、中堅ASPということで、担当者もつきやすいです。
デメリットは、案件が少ないところくらいでしょうか。
以下にアフィBの特徴をまとめておきます。
メインジャンル | ・金融、美容、出会い系に強い |
審査目安(必要記事数) | ・数記事〜十記事? |
報酬振込み日 | ・当月承認の翌月末 |
最低振込手数料 | ・無料 |
最低支払い金額 | ・777円 |
7位:JANet

ラストはJANetです。
僕はJANetはあまり使っていませんが、画面が見やすいなと感じます。
また、アフィリの王道クレジットカードの案件量は他のASPと比較してもトップレベルですね。
ただ、案件量が少ないと言うところはやはり気になります。
大手ASPと一緒に併用したいところです。
以下にJANetの特徴をまとめておきます。
メインジャンル | ・金融に強い |
審査目安(必要記事数) | ・数記事〜十記事? |
報酬振込み日 | ・当月承認の翌々月15日 |
最低振込手数料 | ・無料 |
最低支払い金額 | ・1000円 |
アフィリエイト初心者におすすめのASP比較ランキング(まとめ)
本記事では、初心者におすすめのアフィリエイトASPをランキング形式でまとめました。
冒頭でも書きましたが、アフィリエイトで稼ぐためには、全てのASPに登録し、案件を熟知することが大切です。即行動に移して、アフィリで稼ぎましょう!
最後に、もう一度おすすめのASPをまとめておきます。
追記:低PVアフィリセミナーを無料プレゼント!

2019/1/19に東京で行われた僕のセミナーを無料でプレゼントいたします。
お渡しする動画は、『たった1万PVでブログ月収10万を達成する低PVアフィリ戦略実践セミナー』になります。質疑応答などを含め、45分にまとめられた完全版です。
以下の方にはぜひご覧いただきたいです。
- 収益がアドセンス・物販だけで全然稼げない
- 10万円/月のアフィリ収入が欲しい
- 1PVあたりの収益が3円以下しかない
- アフィリエイトのやる気が落ちている
- 自分なんかがブログで本当に稼げるの?
- アフィリのジャンル選びや案件選びに迷っている
- 収益が発生するようなキーワード選びがわからない
- 有料noteの内容を理解したけど、まだ実践できていない