Webマーケティングについてもっと勉強した方がいい気がするんだけど、セミナーを受けるべきなのかな??
ネットでよく目にする「Webマーケティングセミナー」ですが、一体どのようなことが学べるのでしょうか。
Webで稼ぎたい!という人にとって、必ず身につけたいWebマーケティングの知識が身につくなら受けてみたい気にもなりますよね!
この記事を読むことで、Webマーケティングセミナーについて理解できるのはもちろん、セミナー以外の「最善の勉強法」についても知ることができます!
これからWebの世界で稼いでいきたいという方にこそ、読んでいただきたい内容です。
目次
Webマーケティングのセミナーとは
ここでは、Webマーケティングセミナーの概要について解説していきます。
Webマーケティングセミナーとは、Webマーケティングに関わるさまざまな内容についての講義のことを意味します。
Webマーケティングとは、ネット上で集客しサービスや商品を購入・契約してもらうためにマーケティングすること。
オンラインマーケティング、ネットマーケティングなどと言われることもありますが、意味はどれも同じです。
Webマーケティングに関わる内容とは以下のようなもの。
- SEO対策
- SNSマーケティング
- アクセス解析
- ランディングページ最適化
- メルマガ配信
- 企業ホームページ(ブログ)最適化
細かく挙げればキリがないほどたくさんありますが、上記を総称してWebマーケティングと言います。
これらについて詳しく学ぶことが、Webマーケティングセミナーに参加する目的でありメリットでもあります。
無料のセミナー情報も定期的にチェック
Webマーケティングのセミナーに参加するのに必ずしも費用はかかりません。
中には無料で開催されているセミナーも多くあるため、これらを積極的に見つけに行くのもひとつの手段でしょう。
例えば、無料セミナーのみを全国規模で紹介しているサイト「無料セミナー情報.COM」は、全国各地の無料セミナー情報を一発で見つけることのできる優れもの。
もちろん、Webマーケティング以外のジャンルも幅広く掲載されているため、絞り込み検索をする必要がありますが、方法はとても簡単です。
試しに、カテゴリーから「Web集客」を選んでみると、以下のように表示されます。
他にも、
- 広告・メルマガ・ライティング
- プログラミング
- SEO
など、Webマーケティングに欠かせない魅力的なカテゴリが設定されているため、気になる方はぜひ一度検索してご自身で見てみられてくださいね。
地方にお住まいの方にはやや使いづらいかもしれません。
お金をかけずにセミナーを受けてみたい東京近辺の方におすすめですね。
Webマーケティングセミナーおすすめ5選
セミナーごとに料金も掲載しているので、相場を知る手がかりにしてみてくださいね。
Web担当者Forum
Web担当者Forumは、Web担当者に役立つ記事を多数掲載しているサイト。
記事を読むだけでもWebマーケティングに関わる多くの情報を得ることができます。
Web担当者Forumが提供しているセミナーには無料のものもあり、気軽に参加できるものから経験者向けの本格的なものまでを網羅。
近い日程のものでは以下のセミナーが予定されています。参考までに掲載しておきましょう。
- デジタルマーケティングの即戦力を2日間で育てます!第20期「企業Web担当者初級講座」6/23〜24開催(99,000円)
- デジタル広告企画実践講座第1回「新しい打ち手がない」を打破!もう一段上のスキルを6時間で身につける 4/27開催(55,000円)
Web担当者Forumが提供しているセミナーは、丸一日がかりのものが多い印象。
朝10時から17、18時ごろまで、休憩を除いて6〜7時間でみっちり学ぶことができます。
Schoo
出典:Schoo公式HP
Schooは、リアルタイムの授業に無料参加ができるオンライン学習プラットフォームです。
最大の特徴は「無料」であること。
生配信授業をリアルタイムで受けるだけならずっと無料で利用することができます。(録画授業を見るなら有料会員登録が必要)
マーケティングジャンルを覗いてみると、以下のようなカテゴリーを見つけることができます。
- ライティング
- マーケティング戦略
- ブランディング
- コンテンツマーケティング
- SEO
- アクセス解析
難易度も様々で、初級者から上級者向けのものまでを網羅しています。
ときには業界で知らない人のいない著名人のセミナーを受けることもできるSchoo。
授業の時間に予定が空いていなければ無料参加ができないデメリットはありますが、フレキシブルなライフスタイルの方なら相当使い倒せるサービスであるのは確かですね。
Scooに関しては、【体験者レビュー】Schoo(スクー)の評判・口コミを徹底的に調査しましたの記事で細かに解説しているのでぜひ読んでみてください。
MarkeZine
出典:MarkeZine
MarkeZinは、最初に紹介したWeb担当者Forumと同じくかなり有名なメディアです。
MarkeZinでは、Webマーケティングに関する様々なセミナーが実施されており、これらは参加することでオンデマンド視聴ができる仕組みになっています。
一部のセミナーを紹介すると、現時点(2022年4月)では以下のようなセミナーが募集中となっているようですね。
- [6月8日]Googleアナリティクス実践講座~基本操作
- [6月22日]Googleアナリティクス実践講座~分析&改善編
- 今打つべき一手&継続のコツがわかる!SNSマーケティング戦略・運用講座
MarkeZineのセミナーは1つが複数の動画に分けられており(3時間×5回など)、費用は4万円〜6万円ほどのものが多い印象。
費用をかけてもガッツリ学びたいという方なら利用してみる価値のあるセミナーと言えます。
宣伝会議
出典:宣伝会議公式HP
宣伝会議では、Webマーケティングやクリエイティブに関わる、さまざまなセミナーを受けることができます。
セミナーは、オンデマンド、ライブ配信など受講のスタイルが選択できるようになっており、自分に合うスタイルを選べるのが魅力。
オンラインよりも直接話を聞きたい方には、実際に対面で受講できる「教室講座」もあるので、アクセス可能な場合は選択肢に入れてみるといいでしょう。
講座の種類はかなり豊富な印象。
例えば今から申し込めるものには以下のようなものがあります。
- 化粧品業界のためのマーケティング基礎講座(合計190分)42,900円
- マーケターのためのPDCA実践講座(合計390分)53,900円
- セールスコピー実践講座(合計440分)53,900円
- デザイン・ディレクション基礎講座(180分)35,200円
金額的には3万円台のものから5万円を超えるものまでさまざま。
ただ、多くのセミナーが複数回に分かれていてボリュームも大きいため妥当な金額とも考えられます。
SEO対策セミナー
SEO対策セミナーは、Webマーケティングの言葉がまだ耳慣れない12年前から存在している老舗的存在です。
東京・大阪・名古屋・福岡の4会場でさまざまなセミナーを実施しています。(ビデオ講座もあります)
セミナーはもちろん、わかりやすい解説テキストがあることや、セミナー後に参加者が質問できる仕組みになっている点など、安心して参加できる要素がたくさんあるのが特徴。
セミナーはSEOに特化したものを中心に、以下のようなラインナップとなっています。
- サイト内に低品質ページがある限りGoogleでは上位表示できない!?
- これから始めるSEO! 成功の3ステップセミナー
- 速攻!検索で上位表示するページの作り方
上記はほんの一例ですが、興味をそそられる内容のものがたくさん!
さらに、SEO対策セミナーの特徴は「料金が安い」点にあります。
ほとんど全てのセミナーが8,000円で受けられる嬉しい低価格設定。
ちなみに、セミナーは平均して2時間程度のものが多いです。
オンデマンドで受けられるビデオ講座も同料金となっているので、開催場所までのアクセスが難しい方はビデオ講座も検討してみてくださいね。
Webマーケティングセミナーにありがちなデメリット
しかし、Webマーケティングセミナーには落とし穴もあります。
ここでは、Webマーケティングセミナーにありがちなデメリットについて解説しましょう。
価格が高額なものが多い
Webマーケティングセミナーを受ける場合、1つのセミナーで数万円など高額な料金のものが多い点は大きなデメリットと言えます。
Webマーケティングセミナーには無料のものもありますが、無料のものに限定して探すには無理があります。
だからと言って有料セミナーに参加しようとすると1回で数万円かかるものが多く、ちょっと手が出しにくい印象。
本当にためになるセミナーなら高額な費用も無駄にはなりませんが、「受けたけれど自分にはイマイチ理解ができなかった」、「既に知っているないようばかりだった」となればお金を捨てるのと同じことです。
質問できる場がないものがほとんど
Webマーケティングセミナーのほとんどは、分からない点を質問できる場所が整っていないものばかり。
そのため、「この部分だけ分からなかったから質問したい」と思っても、そのままなすすべなく悶々としてしまいがち。
どうしても一方的に「聞くだけ」になるセミナーですから、仕方ないと言えばそれまでですが、とは言え質問できてすっきり理解できれば、断然満足度が高まるはずです。
分からない点がそのままになってしまうのは、Webマーケティングセミナーにありがちなデメリットであると言えるでしょう。
自分に合うセミナーを見つけるのが大変
Webマーケティングセミナーは本当にたくさんありますが、その中でどのセミナーが自分の選ぶべきセミナーなのかを見極めるのがとても大変です。
結果的に、自分のレベルに合わないセミナーに高い料金を支払ってしまった、などのケースは少なくありません。
内容がいかに細かに書かれていても、自分のレベルにぴったり合うセミナーを見つけるのが難しい点は、Webマーケティングセミナーのデメリットと言えます。
その場限りで終わってしまうため継続的に学べない
一度セミナーを受けたら、そこで一旦完結してしまうため、継続的に学び続けることができないのもセミナーのデメリット。
中には2回、3回などと複数回に分かれているものもありますが、それでも2、3回受ければ終わりです。
セミナーを検索するのも骨の折れる作業ですから、毎度「どのセミナーを受けようか」と検索して吟味する時間もバカになりません。
本当に役立つWebマーケティング知識を学ぶ最善の方法
Webマーケティングセミナーにはメリットもありますが、デメリットも気になるところ。
おさらいすると、以下がWebマーケティングセミナーのデメリットでした。
- 価格が高い
- 質問ができない
- 自分に合ったセミナー選びが大変
- 継続的に学べない
これらのデメリットを払拭し、効率よくリーズナブルにWebマーケティングの勉強ができるのが月額制のWEBマーケティングスクール「Withマーケ」です。
今なら月額たったの4,980円で300本を超える動画コンテンツを全て視聴することが可能です!
Withマーケの最大の特徴とも言えるのが「無制限Q&Aサービス」!
Webマーケティングに関するさまざまな質問が無制限でできるのですから、これは心強いですね!
Webマーケティングセミナーに一気に数万円の費用を投資することに抵抗を感じる方でも、月額4,980円なら気軽に初めてみようという気持ちになれるのではないでしょうか。
さらに今なら、月額登録前に無料で5日間講座を受けてみることができる「5日間講座」の登録が可能です!
ぜひ今すぐにチェックしてみてくださいね!!
まとめ
今回は、気になるWebマーケティングセミナーについて解説しました。
とてもためになりそうなセミナーもありますが、価格がネックになったり、質問ができないのが不安だったりと、気になる点も多々ありましたね。
Webマーケティングセミナーに参加することで、確かに知識は得られます。
しかし、必ずしもWebマーケティングセミナーである必要はなく、「Webマーケティングについて学べる環境」が整っていれば良いのも本当です。
Withマーケは、高額な費用をかけずに確実に自分のペースで学べる画期的なオンライン学習プラットフォームです。
一気に数万円もまとめて支払うことに抵抗がある方や、継続的にしっかり学びたい方にぴったりのWithマーケ。
ぜひあなたも試してみてくださいね!
今回のテーマは「Webマーケティングセミナー」!
おすすめのWebマーケティングセミナーや、セミナーで学べる内容や料金について徹底解説します!