副業で稼ぎたい!やっぱりスクールに通って勉強するべきなのかな?
近頃、ネットで何かしらの副収入を得ようと考える人はかなり増えている印象です。
いざ副業で稼ごうとするときに、スクールで勉強すべきかどうかの判断に迷ってしまう方はきっと少なくないでしょう。
今からスキルを身につけて副業で稼ぎたい!とお考えの方にぜひ読んでいただきたい内容です。
目次
副業で稼ぐためにスクールに通う必要はあるの?
まず、副業で稼ぐために必ず何かしらのスクールでスキルを身につける必要があるのかと聞かれれば、その答えはNOです。
なぜなら、「独学でなんとかスキルを身につけ副業収入を得られるようになる人も大勢いるから」ですね。
ただし、それでもスクールでプロに学ぶ方が断然良いです。
世の中には、独学で稼げるようになるために必死に頑張り、挫折した人が本当にたくさんいます。
もしくは、稼げるようにはなったけれど、時間が無駄にかかりすぎたというケースも多いですね。
https://twitter.com/yuuki_business1/status/1341315300172640261?s=21&t=HuNDOddt94XPHb3Y8vLBoQ
知ってる?副業で挫折する1番の理由。「稼げないから」。最近はWeb副業がブーム。けど95%の人が月5000円も稼げてないという統計も。多くの人は何となく独学→1年以上もかけてほぼ稼げない→挫折。これ乗り越えれた人だけがここで初めて自己投資。だったら、最初から正しい方法を学んだ方が良くない?
— いっちー社長@稼がせる脱サラ先生|コンサル生1ヶ月で収益化達成 (@ichizen_k) May 5, 2022
スクールに通うとなれば費用も当然かかります。
しかし、結果的に「早く稼げるようになる」のであれば、十分に元が取れますし、完全にプラスの結果になります。
副業で稼ぐためにスクールに通う3つのメリット
ここで、さらに細かく「スクールに通うことで得られるメリット」について解説しましょう。
独学の材料を自力で探す手間と時間を節約
副業で稼ぐにあたりスクールを利用する最大のメリットは「手間と時間の大幅節約」でしょう。
例えば、独学で何かのスキルを得ようとするときの過程はおそらく大抵以下のような流れになるはずです。
- ネットで検索する
- 役に立ちそうな記事をたくさん読み漁る
- 最も信頼できそうな情報を見極める
- 『これだ!』と信じた方法で勉強スタート
- わからない点に悩む
- 再度ネットで検索する
- ここまでの流れを延々と繰り返す
どれだけ時間が無駄になるかわかりますか?
時間だけでなく、相当な手間もかかっていることがわかりますね。
お金をかけず、スクールに頼らず独学で何かを身につけると、上記のステップを延々と繰り返すことになります。
スクールに通う場合は、「自分で情報を探しにいく」ことが全くないので、スキル習得までにかかる時間は相当短縮できるというわけです。
間違った知識を身につけるリスクを回避
独学でスキルを身につける場合には、ネットの情報に100%依存してしまうことになり、見極めを誤ると「間違った知識を身につけてしまう」こともあります。
正直、ネット記事なんて誰にでも書けますし、記事によっては「どんな人が書いているのか、よくわからない」というものも非常に多いです。
そのような不確かな記事に記載されている情報を信じ込んで、時間を費やしせっせと勉強しても、その情報自体が間違っている可能性が常にあるということ。
これは非常に大きなリスクと考えられますね。
スクールに通えば、プロによる指導が受けられるため、「正しくない情報を植え付けられる」ことはまずありません。
「これって本当に正しいのかな」と思いながら勉強するのとは、比較にならないほど安心感があるのは言うまでもありません。
モチベーションの維持につながる
選ぶスクールにより様々な理由がありますが、総じて「スクールに通う方がモチベーションが維持しやすい」と言えます。
具体的な理由を挙げてみましょう。
- お金をかけているから頑張らなければという気持ちになる
- 正しい方向に向かっていることがわかるため安心して打ち込める
- 一緒に学ぶ仲間と切磋琢磨できる
スクールのシステムによって多少変わりますが、代表的な理由としては上記の3つでしょう。
費用がかかる点はデメリットと捉えられがちですが、費用をかけたからこそ生まれるモチベーションもあります。
そう考えれば、ある意味メリットと考えられないこともないですね。
このように、独学で不安を抱えたまま勉強し続けるのと比較して、スクールを活用した方がモチベーションが保ちやすい点も、スクール活用のメリットと言えます。
初心者がやりがちなスクール選びのNG例
ここでは、特に初心者が初めてスクールを選ぶ際にやりがちな事例を挙げて解説していきます。
自分のレベルに合っていない
スクールを選び、いざ勉強を始めてみたものの内容が難しくて全然ついていけないというケース。
また、せっかくスクールに通い始めたけれど、すでに知っている内容ばかりで無駄だったというケースもありますね。
学べる内容についての確認が甘い場合に起こりがちな事例です。
質問できる環境が整っていない
副業スキルを学ぶためにスクールに通い始めたけれど、わからないところを質問するシステムがなかったり、回数が限られているケースもあります。
初めての分野にチャレンジするのですから、質問したいことは山のように出てくるはず。
その都度、ネットに頼らなくて良いようにスクールに通うと言っても過言ではありませんよね。
しかし、質問が好きなだけできるスクールばかりではないのが現状です。
プログラミングスクールなのに技術的な質問が月数回しかできないのはかなり辛い。スクールの価値は「講師に気軽に質問できること」。
気軽に質問できる講師がいないスクール生は、一刻も早く自分専用のメンターや先輩を見つけるべき。開発スピードが一気に上がる— ゆうや(Rubyプログラミング講師) (@tnsb2g8n) April 5, 2022
スクールに通ってもなお、不明点を解消するために自力で情報を集めに行くようであれば、正直通う意味がありません。
必要としている知識とスキルが身につかない
初心者がこれから副業をはじめるにあたり、「これをするためにはこのスキルが必要だ」と正確に判断するのは容易ではありません。
よくわからないままにスクールを利用し始めたがために、結局必要としている知識やスキルが身に付かなかったということも多々起こります。
特に、プログラミング、WEBデザイン、など「一つの分野に特化した専門スクール」を選ぶ際には注意が必要。
あなたが今後始めようとしている副業に、それらの知識やスキルが本当に必要なのか、身につければ確実に稼げるようになるのかを考えなくてはなりません。
費用が高すぎて継続ができない
最後は、単純に費用が高額で支払うのがきつくなり継続できなくなるケース。
これから副業で稼ぐことを考えている時点で、金銭的余裕がものすごくある人はおそらく少数でしょう。
多くの人は、「なるべく費用をかけずに副業を始めたい、でも知識やスキルがないからスクールに通おう」と考えているはずです。
そこで、月5万円10万円などの費用がかかってしまうときついのは当たり前です。
生活を圧迫せず、支払いにストレスを感じない範囲の金額でスクールを選ばなければ、継続することができなくなってしまいます。
副業で稼ぐのに最適なスクール選び3つの条件
大事なのは、ちゃんと学べること、稼げるようになること、続けられることですね!
では、3つの条件について詳しく解説します。
本当に稼げるようになる
副業で稼ぐためのスキルや知識を身につけたら、当然「稼げるようになっている」べきです。
スクールを選ぶ際は、「単なる知識の詰め込みではなく、稼ぐことを前提とした内容を学ぶことができるか」を判断する必要があります。
スキルや知識は言ってみればあなたの武器となります。
それらの武器を持っていれば戦いに勝てるわけではなく、戦う場所を知り、敵を見つける必要がありますよね。
これらの手順についても教わることができるスクールは最高です。
スキルを身につけて実際にその後どう稼いでいくか、具体的な方法が学べるスクールを選びましょう。
質問環境が整っている
今の時代、オンラインで学べるスクールがかなり増えているのもあり、対面のスクールと比べて「直接的な講師との関わり」が少なくなっています。
中には、「質問はできない」というルールが設けられたスクールもありますし、「月に○回まで質問可能」と制限が設けられていることも。
回数が制限されていれば、「聞きたいけど、後でもっとわからないことが出てきたら困るし、今はとりあえず我慢しよう」と、限られた質問回数を必死にセーブすることになってしまいます。
独学とスクール利用の大きな違いは、「わからないことをクリアにできる」点です。
逆に、それができないスクールならあまり意味がないですよね。
スクールを選ぶ際には、「不明点について確実に質問できるスクール」を選びましょう。
無理なく続けられる
せっかくスクールに通い始めても、何らかの理由で続けられなくなってしまったらとても勿体無いですよね。
何かを継続する場合、特にその期間がある程度長期にわたるのであれば、以下の条件を満たしている必要があります。
- 勉強時間が確保できている
- 費用が高すぎない
- モチベーションが維持できている
- 上達が実感できる
例えば、本業がシフト制で不規則な場合、スクールの授業の日時が固定だと続けるのは当然難しいでしょう。
また、費用が高すぎても長くは続けられませんし、「ちゃんと身についてるのかな」と上達が感じられなければモチベーションも下がってしまいます。
これらの条件を全部クリアできるスクールのみが、「継続してしっかり学べるスクール」であると言えます。
副業で稼ぐために選ぶべき唯一のスクール
ここで、最後に『すべての条件をクリアする最高のオンラインスクール』を紹介させてください。
そのスクールとは、月額制Webマーケティングスクール『Withマーケ』です。
Withマーケは「稼ぐ」ことに特化した幅広いWeb知識を学ぶことができる、オンライン学習プラットフォーム!
費用においては「月額制」の料金システムとなっているため、月々の負担が少なくて済む点も嬉しいポイントですね!
月額料金は4,980円とかなりお手頃です。
それでいて、個別コンサル級の質問回答が回数無制限で利用可能!これなら不明点がそのままになってしまうことは絶対にありません。
今なら、5日間の無料特別講座に登録いただくことが可能です!
この5日間講座で、Withマーケの使い勝手の良さ、コンテンツの豊富さなどをぜひ体感してみてください。
まとめ
今回のテーマは、「副業で稼ぐためのスクール」でした。
オンラインも含めると相当な数のスクールがある昨今、スクール選びはとても難しくなっています。
ですが、「確実に副業で稼ぐためのスキルを学ぶスクール」なら、選び方は決まっています。
- 続けられる価格帯
- 続けられるスケジュール
- 質問できるシステム完備
- 『稼ぐ』ために本当に必要なスキルが習得できる
これらすべての条件にマッチするWithマーケがおすすめです。
少しでも気になったら、ぜひ5日間講座を受けてみてくださいね!
本記事を担当しているタテイシです。
副業で稼ぐことに興味を持つ方が増えている今、副業に関連するスクールもかなり増えてきています。
実際、スクールに通わなければ副業で稼ぐことは難しいのでしょうか。
今回の記事では、スクールに通うメリットや、スクール選びのコツについてお伝えしていきます!