合計1.5億以上稼いだ僕が伝えたい最強の副業とは..

クラウドワークスの副業が会社にバレる3つの原因と対処法【バレた際に使える2つの解決案】

 

クラウドワークスで副業すると「会社にバレてクビになったりするかも」と1度は不安になります。

バレるのを避けられないのか、避けることはできるのか、はっきりとしていれば対策も考えることができます。

タテイシリョウ

本記事を執筆しているタテイシです。

会社員をしながら副業していた経験も長く「会社にバレたくないな」と思う瞬間もありました。

その当時の悩みを解消できるような解説を用意しています。

本記事では、会社員をしながら副業しているクラウドワーカーに送る、会社に副業がバレる原因と対処法について解説していきます。

また、クラウドソーシングから脱して、安定的に副業月収5万円を稼ぐための『特別5日間講座』もご用意しているので、ぜひ参考にしてください!

 

クラウドワークスでの副業は会社にバレるのか

【結論】基本的にバレることはない

クラウドワークスでの副業がバレるのは「住民税の変化」が原因です。

タテイシリョウ
前提として、住民税は本業以外の収入があれば、収入額に関わらず納めなければいけません。

そのため、同期と比べて住民税が大きく異なりバレるといったことがあります。

ただ、住民税は「普通徴収」という形で自分で納めることが可能なので、基本的にバレずに副業をすることができます

また、クラウドワークスのサービスは、本名、住所などの個人情報を公表しなくても仕事を受けることが可能です。

報酬受け取りまで全てネット上で完結するので個人情報面も安心して利用ができます。

 

【注意】「寝不足で朝から疲労困憊」はバレるきっかけになりうる

基本的にはバレませんが、会社での振る舞いによっては、周囲から怪しまれる種を育んでしまうケースがあるので注意しましょう。

副業で稼ぐためには、本業の傍ら、新たなスキルの学習やクライアントとのやり取りなど、やるべきことが山積みになります。

毎日帰宅してから深夜1時,2時を過ぎることはザラにあって、副業を始める前と比べて会社での顔つきや言動が疲弊しきっていたら、周りの人はスグに「おかしいな..」と気づくはず。。

 

会社員は、手を動かさないといけない仕事の副業は厳しい

物理的に、日々のタスクや時間を考えると、本業も頑張っている会社員のあなたは「手を動かさないと稼げない仕事」は副業に選ぶべきではありません。

例えば、Web制作やWebデザイン、せどりなどは、あなたの時間を使って労働をしないと報酬がもらえない仕事なので、副業には不向きです。

データ入力や愚痴聞き、アルバイトなどの仕事は、スキルも身につかず、一向に収益が増えないので、もってのほかです。

実は、会社員こそ、経営者視点を持って、作業者を辞めないと副業で稼ぐことはできないのです。

 

〇〇は寝ている間にも収益を発生させるために必要不可欠

会社員が、時間や労働の対価ではなく、自動で収益が発生する仕組みを作るためにやるべきことは至ってシンプル。

「Webマーケテイング」を習得すること。

ただ、それだけです。

参入市場や商品、顧客を選び、集客~教育~販売の仕組みを整えるために必須である「Webマーケティング」さえ血肉にできれば、手を動かさなくても自動で稼げるわけです。

 

Webマーケティングの副業で、経営者的な稼ぎ方ができれば、もうクタクタになって会社へ行き、周囲から怪しまれることはなくなりますよ。

そこで今回「これだけ知っておけばOK」というノウハウを5日間に凝縮して作りました。

その名も『特別5日間講座』

”毎日寝ていても”2件以上お問い合わせが来る方法など、Webマーケティングを活かした「具体的なノウハウ」を、今なら ”完全無料” で身につけることができます。(期間限定)

 

これを知っていれば、副業月収5万円が達成できるだけでなく、同じことを繰り返すだけで月収5万円→10万円→20万円と伸ばすことができる内容です。

「そんな有料級の講座がなんで無料なんだよ」と疑問の方もいると思うので、以下のページで正直に書きました。

簡単10秒で、会社にバレるきっかけを排除!
「特別5日間講座」を無料で見てみる▶︎
※完全無料での公開は、予告なく終了する場合がございます。

 

バレても罰則がない場合もある

大前提として、会社員の副業を禁じる法律はありません

そのためバレても罰則がないといったことも多々あります。

厚生労働省が平成30年1月に改訂した「モデル就業規則」においても副業は推奨されています。

労働者は、勤務時間外において、他の会社等の業務に従事することができる。

引用元:厚生労働省

タテイシリョウ
これはあくまで「モデル就業規則」であり、会社によって就業規則の中身は異なります。
副業を始める前に、勤務先の会社の就業規則にはしっかり目を通しておきましょう。

「会社が副業を制限できるのは、以下の4つに該当する時のみ」とされています。

会社が副業を禁止することが認められるケース
  1. 労務提供上の支障がある場合
  2. 業務上の秘密が漏洩する場合
  3. 競業により自社の利益が害される場合
  4. 自社の名誉や信用を損なう行為や信頼関係を破壊する行為がある場合

参考:副業・兼業の促進に関するガイドライン

つまり、副業がバレたとしても、会社に不利益を与えていなければ、罰則を与えることができません。

 

副業がバレてしまった際に考えられる罰則5選

仮に就業規則に反して副業をして、万一会社にバレた場合、どのような罰則を受けるのかについても知っておきましょう。

罰則は下記の5つに分けられ、会社に与えた不利益の程度によって変わります。

  1. 厳重注意
  2. 自宅待機
  3. 減給
  4. 降格処分
  5. 懲戒解雇

下にいくほど罰則が重くなります。

 

1.厳重注意

副業がバレても、その副業が本業に一切影響を及ぼさないものと判断されれば、厳重注意だけで終わる場合も多々あります。

近年の就業規則においては「届出をすれば副業は認められる」などのケースが増えていますが、この場合は規則に沿って届け出た上で堂々と副業を続けた方が当然良いです

 

2.自宅待機

厳重注意で済まない場合は自宅待機期間を設けられることがあります。

この待機期間中に事実確認などがおこなわれ、正式な処分が決定します。

 

3.減給

期間を設定し、その期間中の給料が減額される罰則もあります。

副業で稼いだ以上の金額をマイナスされるとそのダメージもかなり大きいです。

 

4.降格処分

役職者が就業規則を破り副業していたとなれば、その役職から降格させられるケースもあります。

先程の減給処分と似た処分ですが、降格+減給となるためこちらの方がペナルティとしては大きいです。

 

5.懲戒解雇

最も重い罰則が懲戒解雇です。

実際にあった事例を一つ紹介しましょう。

橋元運輸事件
競合他社の取締役に就任し、解雇される。(会社の秩序に影響を与える副業とみなされたため)

副業がバレてクビになるには、相当な不利益を持たらす必要があります。

この場合競合他社で副業をしただけでなく、取締役に就任しており、当然その罪は重いことが分かります。

タテイシリョウ
会社に不利益を生じない範囲の仕事であれば、副業はOKのところが多いです。

 

クラウドワークスの副業がバレた主な3つの原因

タテイシリョウ
クラウドワークスで副業がバレる原因はほとんど以下の3つです。

 

住民税が増えてしまうこと

前述しましたが、副業収入を得ることにより、「住民税が多くなる」ことで会社にバレてしまいます。

下の表の通り、副業をしていると、収入の程度に関わらず、市区町村に納税する義務が生じます。

▼住民税の納付方法

副業なし 副業あり
住民税の納付方法 給与天引き
(手続き不要)
普通徴収
(別途申告)

会社は従業員の住民税を「給与天引き」で行う義務があり、個人の住民税の額を知る必要があります。

そこで、会社以外の収入があり住民税が高くなっている場合、「副業しているな」と気がつかれてしまうというのがバレる王道パターンです。

タテイシリョウ
住民税の申告時に「普通徴収」にするといった必須の対策があるので、この後詳しく解説していきます。

ちなみに副業がバレたくないからといって 故意で確定申告をしないのは、最悪刑事罰を受ける可能性もあるので要注意です。

故意の申告書未提出によるほ脱犯

5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金、またはその両方が課される。

収入を得ている以上、住民税納付の義務があるので、しっかり申告して納税しましょう。

 

SNSの発信で本人を特定されること

特定をされないために、「副業についての投稿」「副業についてのコメント」は避けた方が無難です。

イニシャルなどで発信していてもSNSで特定されて、副業がバレたという話も聞きます。

会社によっては監視のため、SNSを巡回しているところもあるそうです。

Twitter、Instagram、FacebookなどのSNS発信で、個人を特定されてしまう可能性があります。

SNSをやっている以上、どこかで誰かに見られていると認識しておいた方が良いです。

タテイシリョウ
もちろん「クラウドワークス」といった単語を入れた発信は明らかに副業をしていると判断されてしまうので避けましょう。

 

仕事の仲間に話してしまうこと

実は、会社の同僚など仕事仲間からバレてしまうといったパターンが一番多いです。

特に飲み会や食事など、仕事以外の場でうっかり「副業をしている」と自ら話をしてしまう人も多いのでしょう。

このうっかりが危険です。

「副業で〇〇円稼いだ!」「副業で〇〇やっててさ〜」と話をすると思わぬ噂が広がることがあります。

後日自分のいない場で、「〇〇さんって副業しているらしい」「〇〇さん稼いでるらしい」と話題になり、会社にバレてしまいます。

タテイシリョウ
副業が明らかに推奨されているわけではない場合、同僚などには話さず、地道にコツコツ進めていくことをオススメします。

 

クラウドワークスの副業が絶対にバレない3つの対処法

タテイシリョウ
会社に絶対バレず、クラウドワークスで副業する方法をお伝えしていきます。

 

確定申告で住民税は普通徴収にしてもらう

確定申告の際、住民税の徴収方法で「普通徴収」を選択しましょう。

副業をしている会社員は、給与とは別で所得がある状態のため、確定申告が必要になります。

よく「20万円超えなければ大丈夫」との声を聞くが、それは「所得税」に限った話なので注意です。

No.1900 給与所得者で確定申告が必要な人

1 給与の年間収入金額が2,000万円を超える人

2 1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人

3 2か所以上から給与の支払を受けている人のうち、給与の全部が源泉徴収の対象となる場合において、年末調整されなかった給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得金額との合計額が20万円を超える人

引用元:国税庁HP

上に該当しない給与以外の収入が20万円未満の場合でも、住民税は納める必要がある。

詳しくは下の表を参考にしください。

▼副業収入の納税申告有無

所得税 住民税
副業なし 申告×
(会社が行う)
申告×
(会社が行う)
副業あり(20万以内/年) 申告× 申告必要
副業あり(20万未満/年) 申告必要 申告必要

 

つまり、20万円以内の収入でも住民税の支払いが必要です。

徴収方法は「普通徴収」を選択することで会社にバレるのを防ぐことができます。

住民税の徴収方法

  • 特別徴収
    給料から天引きで住民税を納付
  • 普通徴収
    住民税を管轄の役所に自分で納付

「普通徴収」では、会社の給料とは別で個人宛に納税通知書が発送され、住民税を納付することができます。

つまり、会社に「同期と比べて住民税高いから副業しているな」と勘づかれなくて済みます。

タテイシリョウ
確定申告書は2月16日〜3月15日が提出期限です。慌てないように事前準備をしておきましょう。

 

SNSで副業に関する発信をしない

SNSは本名で発信をしないようにしましょう。

不特定多数の人が閲覧できてしまうため、副業に関する発信も避け、特定されてバレる確率を減らしましょう。

SNSで気を付けるポイント
  • 本名でSNS発信をしない
  • 顔出しをしない
  • 会社や会社の所在地付近の写真を上げない
  • 本業の仕事内容やエピソードについては投稿しない

またクラウドワークスでは、プロフィールの設定時にTwitterアカウントの入力画面がある。

タテイシリョウ
ここにアカウントを入力するとプロフィール表示されるので、クラウドワークス上でもバレる確率が高いです。
万が一バレた際に使える方法も解決策として無効になってしまうため、ここは「空欄」にしておきましょう。

Twitterの場合、「プライバシーとセキュリティ」設定を確認しておきましょう。

「見つけやすさと連絡先」に該当する項目を全てOFFに設定。

これらの設定を行ってもバレないとは言い切れません。

「写真」「プロフィール」「投稿内容」細かくみられてバレるケースもあります。

タテイシリョウ
「誰かに見られたくない発信はしない」ことを徹底したほうがいいですね。

 

もし、「絶対にバレたくない」と思うのであれば、完全に匿名で運用することができる『ブログ』で稼ぐことを強くおすすめします。

ブログであれば、SNSのようにプロフィールを作る必要もなければ、アカウントもないので、顔や名前を伏せることで、”特定”されることは一切ありません。

その上、クラウドワークスで消耗しがちな案件獲得のための営業やクライアントとのコミュニケーションをする必要もなく、個人で青天井に稼ぎやすいです。

↓「書くことなさすぎて . . . 」という方は、下記の記事を参考にしてみるといいでしょう。

記事を取得できませんでした。記事IDをご確認ください。

 

会社関係者に副業のことを話さない

いくら仲が良くても、信頼できる人でも会社関係者である限りバレたくない副業のことを話すのはやめましょう。

その人が直接話さなくても、どこかで噂を聞きつけバレる可能性があります。

また「嫉妬心」から告げ口されるといった思わぬケースもあるようです。

タテイシリョウ
信頼していても副業については話さないことが一番です。

また会社が「申請すれば副業許可」にしているのなら、きちんと申請して堂々と副業をしましょう。

 

クラウドワークスの副業が万が一バレてしまった際に使える2つの解決案

タテイシリョウ
ここまで対策しても、万が一バレてしまった場合の解決案も紹介しておきます。これを知っておくだけでも安心して副業始められますね。

 

投資で得た収益だと伝える

投資による副収入は、他で仕事をして得た収入とは異なり、「副業」には該当しません

投資はあくまで資産運用の一つであり、いわゆる労働と捉えるのは難しいからです。

タテイシリョウ
副業している会社は、「会社の不利益になることを防止したい」のであり、個人で資産運用するのは不利益には該当せず認められることが多いです。

会社以外の収入があるとバレた場合、株や仮想通貨、FXなどの「投資」で得た収益であると伝えればトラブルの回避ができる。

注意

金融機関で働く場合、株式投資が禁止されている場合もあります。

副業前に必ず就業規則は確認をしておきましょう。

自ら話をしない限り、会社側は何で得た収入かを特定することはできません。

そのため正直に「クラウドワークスで〇〇の副業をしていて…」と伝える必要はありません。

 

労働審判を利用する

副業がバレて懲戒解雇や降格処分など、罰則が重すぎる場合、「労働審判」というものが使えます。

労働審判により、会社側の対応が不当であると主張、立証できれば罰則の軽減を求めることが可能です。

労働審判とは

  • 労働審判手続は,解雇や給料の不払など,個々の労働者と事業主との間の労働関係のトラブルを,その実情に即し,迅速,適正かつ実効的に解決するための手続です。
  • 訴訟手続とは異なり非公開の手続です。

引用元:裁判所公式HP

似た制度に「労働裁判」があるが、弁護士を立てたり、平均審理期間が14.3ヶ月もかかったりと費用も時間もかかります。

労働審判は原則3回以内の期日で審理を終結させることが可能です。(ちなみに1回目から2回目、2回目から3回目の間隔は1〜2週間ほど)

労働者のみで手続きも可能であり、簡便性と迅速性が裁判とは大きく異なります。

もし、極端な罰則を強いられた場合の選択肢として「労働審判」を覚えておきましょう。

 

まとめ

本記事では、副業をしたい方向けにクラウドワークスでの副業がバレる原因と対処方法について解説しました。

副業をする前に「就業規則」を確認し、自身の発言にも十分注意をしていきましょう。

バレた際の対処法も知っておき、安心して副業に取り組んでくださいね。

 

最後に一つだけ、注意点というか、心に留めておいて欲しいことがあります。

それは、、

『そもそもクラウドソーシングで、会社にバレるほど副業収入を稼げている人が9割もいない』

ということ。

これは現実で、多くの人がこのことを知らずにクラウドソーシングを始め、ことごとく稼げずに途中で挫折してしまっています。。

(※ 会社にバレるほど副業収入を稼げていない方は、期間限定で無料公開している『クラウドソーシング特別5日間講座』を、まずは見てみるといいでしょう。)

クラウドソーシング歴5年以上の私が、多くの稼げない人を見てきてある共通点を見つけました↓

※ 副業収入を少しでも増やしたいと思う方は必見の内容となっています!

オススメ記事:『9割がクラウドソーシングで稼げない3つの理由【初心者でも月5万を稼ぎ続けるには..!?】』