ブログで月に数千円稼げるようにはなったけど、月1万円に届かない‥・
今からブログを始めようと考えるけど、せめて月1万円は稼ぎたい!
など、月1万円の収益額をまずは目標にしたいと考える人は多いのではないでしょうか。
今回の記事では、届きそうで届かない月1万円の壁を突破するための方法について、詳しく解説していきます。
今ブログを始めてすでに月日が経過している方や、これからブログで稼ごうと考える方、どちらにも有益な内容となっています。
ぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
ブログで月に1万以上稼いでいる人の割合
まずは、データを見ながら、世の中の人たちがブログでどれだけ稼いでいるのかをチェックしてみましょう。
ご覧いただきたいのは、月額アフィリエイト収入のデータです。
以下は2020年のデータとなっています。
出典:アフィリエイト協議会
アフィリエイト人口のうち、なんと収入が全くない人が39.9%もいることがわかります。
稼いでいる人の収入額を見てみても、1万円〜3万円を稼いでいる人の割合はたったの5%!
「え?アフィリエイトって稼げないの?」と不安になった方も多いと思います。
ですが、このデータにはアフィリエイトブログを始めてから、ろくに更新せずにすぐに挫折した方などの含まれているのであまり落胆することはありません。
とは言え、稼げない人がこれだけ多いのですから、月1万円を稼ぐことが簡単なことではないのは確かですね。
ブログで月1万円稼ぐために知っておくべき4つのこと
ここでは、ブログで月1万円を稼ぐために知っておくべき4つのことについて解説していきますね!
アドセンスよりもアフィリエイト
ブログで稼ぐとなると、その方法は大きく分けて2つあります。
- Googleアドセンスで稼ぐ
- アフィリエイトで稼ぐ
1万円の収益を目指す場合にどちらの方法に特化すべきか、その答えは「アフィリエイト」です。
理由を説明しましょう。
Googleアドセンスとは、Googleが提供する広告配信サービスのことです。
事前に審査に通し、合格したら使用できるようになります。(この審査も簡単ではない)
広告が読者にクリックされれば報酬がもらえるアドセンスですが、その報酬額は1クリックあたり20円ほど。
クリックされなくても閲覧されれば報酬がもらえますが、その額なんと0.1円〜0.7円ほどとかなり低いです。
ここまででお気づきかと思いますが、相当なPV数を叩き出せるブログでなければ月に1万円は到底不可能なのがGoogleアドセンス!
というわけで、月1万円を目指すなら「アフィリエイトで稼ぐ」他ないと覚えておきましょう。
※もちろんGoogleアドセンスも並行して実装していく形で問題ありませんが、収益はおまけ程度に考えておいてくださいね。
アクセス数が全てではない
ブログで月に1万円稼ぐためには、ブログのアクセス数を稼ぐことが必要です。
ただし、アクセス数が稼げれば、必ず収益も上がるというわけではない点に注意しましょう。
というのも、アフィリエイトで取り扱う商品やサービスによって1件あたりの成果報酬はさまざま。
30円のものもあれば5万円のものだってあります。
仮にアクセス数が集まり成果件数が増えたとしても、1件30円のアフィリエイトなら3350件も成果を上げなければ1万円はクリアできず、これでは効率的に稼げないというわけです。
アクセス数が伸びて成果件数が増えても稼げない、という話は以下の記事でも体験談として詳しく紹介しています。
以下の『ブログ100記事書いたけど稼げなかった僕が、3ヶ月で月収20万円稼げた話』では、ブログで20万円稼げるようになった実際の体験談を紹介しています。
読者目線で記事を書く
ブログで稼ぐことを目標にするとき、絶対に忘れてはいけないのが「読者の目線でものを考える」こと。
商品を紹介するあなたが、独りよがりの記事を書いたところで、読者は「ふぅん」で通り過ぎてしまうだけ。
読者目線で記事を書くことで、読者に「他人事ではなく自分ごと」として商品を検討してもらえるようになります。
このスキルはいわゆる「セールスライティング」を勉強することで磨かれるもので、なんとなく書き続けるだけでは、余程生まれ持ったセンスでもない限り伸びていくものではありません。
フロー型記事とストック型記事
ブログにもさまざまなジャンルがありますが、記事のタイプは以下の2つに分けられます。
- フロー型記事
(旬のお題について書く記事、速報性が求められ一時的にクリック数が増加する) - ストック型記事
(季節・時代問わずに読まれる記事、常にある一定のニーズがあり長期間読まれる)
月に1万稼ぐためには、フロー型ストック型のうち、どちらがいいというわけではありません。
ですが、フロー型記事とストック型記事には決定的な違いがあるため、その点を理解しておく必要があります。
- そのとき旬のニュースに絡めて即記事を投稿できる人
- 短期間で収益UPを目指したい人
- 自分のペースで記事を書きたい人
- 長期的に読まれるブログを作り込んでいきたい人
どちらかというと、アフィリエイトで稼ぐためのブログは「ストック型」であることが多いです。
例えば、自宅でできるオンラインフィットネスの紹介をする場合、ブログのテーマは「ダイエット」や「筋トレ」でしょう。
これらのテーマは一過性のものでなく、いつの時代も人の興味を安定して惹きつけることができるものです。
さらに、ブログで月に1万を目指す人の多くは本業が別にある人、つまり時間的余裕が無限にある人ではないことを考えると、やはりストック型の方が適していると言えますね。
ブログで月1万を稼ぐための5ステップ
今からブログをスタートする人を想定していますが、すでにブログを開設済みの人もぜひ読んでおいてくださいね!
1.ブログを開設する
まずはブログの開設です。
ブログを始める場合、方法としては以下の2通りあります。
- WordPressで開設
- 無料ブログ(アメブロなど)で開設
結論、どちらでも月1万円を目指すことは可能。
初期費用や設定に自信のない方は、無料ブログで始めるとスムーズです。
サイトのカスタマイズやデザインも自由に選べますし、何よりもあれこれルールがないので使い勝手は良いですね。
WordPressでブログを開設すると、サーバーレンタルの費用などで月に1,000円ほどの維持費がかかります。
ですが、月1万、もしくはそれ以上稼ぐことを想定すれば大した出費ではありません。
2.ブログのジャンルを決める
次に、ブログのジャンルについて考えていきましょう。
ここがとても大事で、ジャンル選定を適当にやってしまうと、方法は間違っていなくても収益が全く伸びず月1万円に届かない!なんて事態に陥る可能性があるため注意しましょう。
ブログのジャンルを決める際にチェックする項目を挙げておきますね。
- 報酬の単価が高いもの(数百円のものは却下)
- マーケットが大きいもの
- 競合記事が「うまくいけば勝てる」レベル
- 自分自身が興味を持って書けるジャンル
上記を意識してジャンルを選べば、大きく外すことはまずありません。
好きだからこれにしよう!などと安易に選ぶと、相当な労力と時間を費やした後に後悔することになるのでジャンル選びは慎重に行いましょう。
3.ASPに登録する
アフィリエイトを始めるにあたり、代表的なASPへの登録も必要となります。
ASPとは、アフィリエイトサービスプロバイダーのことで、いわゆる広告主とサイト運営者の橋渡しの役割を担っています。
他にもあれこれたくさんASPはありますが、取り急ぎ登録すべき代表的なASPは以上の3つです。
ちなみに登録自体は無料かつ簡単に終わります。
4.キーワードを選ぶ
ASPに登録したら、さっそく記事を書いてアフィリエイトリンクを貼っていくのですが、ここで重要なのがキーワード選定。
キーワードを意識せず記事を書くことも不可能ではありませんが、ブログを上位表示させることを考えると、ここは絶対にキーワード選定をするべきです。
例えば、沖縄旅行を控えた人が、沖縄で海の見えるカフェに行きたいと思ったとします。
その読者はきっとGoogleで、「沖縄 海の見えるカフェ」などの検索ワードで情報を見つけに行きますよね。
この時に、「沖縄 海の見えるカフェ」のワードを意識したSEOライティングができていれば、あなたの記事が上位表示され、読者に見つけられやすくなるというわけです。
5.読者の心理を意識しながら記事を書く
執筆キーワードが決まったら、読者の心理を意識しながら記事を書いていきます。
アフィリエイトで稼ぐ仕組みは以下の通り。
- 読者が気になるワードを検索する
- 記事を見つけて読み込む
- 紹介されている商品に興味を持つ
- 商品リンクに飛び詳細を見てみる
- 結果商品購入に至る
- 報酬発生
上記の流れを作ることを意識すると、「読者に興味を持ってもらい、さらに購買意欲を掻き立てる書き方」が必要であることは一目瞭然。
商品購入にまで漕ぎ着けるためには、あなたの記事が「読者のニーズを満たすもの」であり、「読者に共感されるもの」である必要があります。
「使ってみてとても良かった」と書いただけでは商品はなかなか売れません。
読者の立場に立って、「こう書いてあったら、自分なら欲しくなるだろうな」という文章で記事を作っていきましょう。
6.ライティングスキルアップを目指す
記事を更新し、増やしていく一方で、並行してライティングのスキルアップに努めましょう。
ブログの執筆に慣れれば、自然にある程度文章力は上がっていくとも言えます。
しかし、稼ぐためのライティングスキルである「セールスライティング」や「SEOライティング」に関しては、勉強なしに自然に身につくことはまずありません。
ブログを開設してから、なるべく早い段階でスキルアップができると、ブログの収益化も早くなるでしょう。
ブログで1万円を稼ぐために必要なスキルを効率的に学ぶ方法
ブログで稼ぐために欠かせないライティングスキルを習得するための、最善の方法ですよ!
文章でものを売るために欠かせない「SEOライティング」と「セールスライティング」のスキルを効率的に学べるのが、月額制Webマーケティングスクール『Withマーケ』です。
もちろん、ブログに関する知識・スキルだけでなく、幅広いWeb知識を学ぶことができます!
なんといっても「月額制」の料金システムはとても嬉しいポイントですよね!
動画コンテンツで学ぶスタイルなので、どんな生活スタイルの方にも好きな時間に好きなだけ勉強に励んでいただくことができます。
しかも今なら、5日間の無料特別講座に登録いただくことが可能!
この5日間講座で、Withマーケの使い勝手の良さ、コンテンツの豊富さなどをぜひ体感してみてください。
まとめ
今回のテーマは、ブログで月1万を稼ぐ方法についてでした。
実際、月1万と言いましたが、月1万が達成できれば月3万、5万、10万とどんどん目標を高くしていくことができます。
稼ぐノウハウを理解できれば、そこからは継続と応用の繰り返し。
月に50万稼ぐブロガーたちも、はじめからまとまった収益額を出せていたわけではありません。
あなたもぜひ、月1万の壁を突破し、稼げるブロガーの一人になりませんか?
ブログを始めてから収益がポツポツ上がりはじめたものの、数百円、数千円止まりで伸び悩むケースって多いですよね。
この記事を読めば、月1万をクリアするためのコツがわかりますよ!